
こんにちはHitouch(@hitouch_life)です。
>>詳細なプロフィール
FIRE(経済的自由を手に入れてアーリーリタイア)という生き方を目標としています。
現在はフリーランスとして自由な働き方を実践しています。
理想の自分やなりたい自分ってありますか?
成功して輝いている人を目にすると、漠然と羨ましいと感じることはあっても、具体的に理想の自分をイメージしようと思ってもなかなかできませんよね。
誰しもが夢や目標を叶えたいと思ってはいても、そもそも目標がはっきりとしていないというケースはしばしばあります。
その点、夢や目標を叶えて輝いている人たちは、明確なゴールがあります。
そこで今回は、明確なゴールを設定し、5年という期間で、理想の自分になるための4つの秘訣を紹介します。
明確な目標を設定し、理想の自分を手に入れましょう。
- 自分の目標がわからない
- 人生がつまらない
- 輝いている人が羨ましい
- 自分を変えたい
Contents
① 5年後の理想の自分をイメージする
まずは自分自身を知ることから始めましょう。
世界を変える研究に没頭したいのか、家族と共に過ごす時間を大切にしたいのか…
あなたが本当にしたいことというのは、あなた自身にしか分かりません。
誰かが教えてくれるわけではありません。
じっくりと時間をかけて、イメージできるまで考えましょう。
自分を見つめるために、数年間という時間を費やし、ボランティア活動をしたり、世界を旅したりする人達だってたくさんいるのです。
机の前に10分座っただけで、簡単に答えが出るようなものではありません。
見つかるまで探し続けましょう。
具体的になりたい自分をイメージする
イメージはより具体的な方が効果的です。
- どこに住んでいるのか?
- どんなところなのか?
- 誰といるのか?
- 何をしているのか?
- どんな気持ちなのか?
鮮明にイメージができるようになればなるほど、その目標に近づいているということです。
② 毎年(1年毎)の目標を設定する
5年間という期間であなたが達成したいことを明確にしたら、1年毎のステップを設定しましょう。
何事も一歩ずつ進んでいきます。
だからこそ、1年毎の目標を設定し、それをクリアしていくことが重要になります。
自分・お金・キャリア・人間関係
目標は4つのカテゴリーに分類しましょう。
- 自分自身の目標
- お金に関する目標
- キャリアやスキルの目標
- 人間関係の目標
こうすることで、より具体的なイメージが作りやすくなるはずです。
③ 全てをノートに書き出す
5年後のイメージや、1年毎の目標を設定することができたら、それらを全てノートに書き出しましょう。
イメージしたことや思いついたことは全てメモしておいて、後でまとめるのが効果的です。
お気に入りのノートを見つけるべし!
使用するノートには、お気に入りのものを見つけましょう。
自分自身のイメージを書き込むノートです。
自分自身が良いイメージを持つものを使用しましょう。
↓迷ったらこれ一択です
④ 毎日自分の目標を見る
ノートにまとめた自分の目標は、毎日見るようにしましょう。
いくら明確な目標があっても、どうしても目標から“ブレて”しまうことがあります。
大海原を渡って目的地に到着するためには、頻回にコンパスを確認することが欠かせません。
毎日自分の目標を目にすることで、目的を見失うことを避け、モチベーションを維持することが可能になります。
自分を変えるための4つの方法まとめ
- 5年後の自分をイメージする
- 毎年の目標を設定する
- 全てをノートに書き出す
- ノートは毎日チェックする
自分自身と向き合うには時間がかかりますが、時間を作ってでも、なりたい自分をイメージしてみてはいかがでしょうか?
あなただけの人生が動き始めるはずです。
目標設定のコツは!?
目標やゴールを設定するには“コツ”があります。
目標設定のコツを紹介していますので、ぜひこちらも合わせてお読み下さい。

モチベーションを維持するには?
いざノートを作っても、モチベーションが続かない…
こちらの記事では、3日坊主を防ぐコツを紹介しています。
