
ブログを始めた人の最初の難関が、グーグルアドセンスの合格です。
ブログ初心者(収益化を狙う人)の大半が、『早くグーグルアドセンスに合格したい』という願いを持っているはずです。
では、ここでひとつ質問があります。
あなたは何のためにアドセンスに合格したいのですか?
もちろん答えは…稼ぐためですよね。
『稼ぐため』にアドセンスの合格を狙っているはずです。
しかし!!
はっきり言ってしまうと、アドセンスに合格したからといって、稼ぐことはできません。
現実はそんなに甘くありません。
本記事では、その理由をご紹介します。
- ブログ歴4年ほど
- 6サイト運営
- 合計15万~20万PV / 月
- アドセンス収益:1万~2万 / 月
- ブログ収益:6ケタ / 月
Contents
なぜアドセンスでは稼げないのか?

アドセンスの広告は、他のアフィリエイト広告と違い、PVが増えれば増えるほど増加する性質があります。
高単価アフィリエイトであるクレジットカード案件などは、1件獲得するだけで数万円の利益になりますが、獲得するのが非常に厳しく、たとえ数万PVあっても1件も獲得できないという場合が多いのが現実です。
一方のアドセンスは、特定の成果を獲得しなくても、記事を読んでもらうだけで、収益を増加させることが可能です。
しかし…記事を読んでもらうことが何より難しいのです。
PVと共にアドセンスの収益が増えるとはいえ、一般のブロガーが月100万PVを獲得するのは至難の業です。
私自身は、安定して月間20万弱のPV(6サイト合計)を獲得しています。
しかし、とてもじゃないですが、アドセンスで稼げているとは言えません。
今この記事を読んでいただいているあなたが、月10万PV未満の状態であれば、きっとアドセンスで『稼げている』とはいえないでしょう。
アドセンスで稼ぐために、月間100万PVを達成できそうですか?
現実は厳しいですよね。
つまり、アドセンスで『稼ぐ』には無理があるということです。
アドセンスは『お小遣い』にしかならない
とはいえ、アドセンスは趣味を収益化する『お小遣い』としては非常に優秀です。
例えば、私のこのサイトでは、趣味である読書や投資、科学や副業などの情報を発信しています。
内容にまとまりがない『雑記ブログ』ですので、アフィリエイト広告はほとんど利用していません。
それでもいいのです…『趣味』ですから。
しかし、趣味で運営しているこのサイトも、月10万PVを超えていますので、毎月1万円ほどのアドセンス収益があります。
趣味でブログを書いているだけで毎月1万円です。
いかがですか?
かなり“おいしい話”に聞こえますよね?
もう一度言います。
3年以上毎日記事を書き続けて、ようやく月10万PVを超えて、ようやく毎月1万円です。
いかがですか?
これが本当においしい話ですかね?
・・・
お小遣いとして割り切ることができれば、アドセンスは非常に強力なツールです。
しかし、アドセンスに合格したからといって、ブログで稼げるわけではありません。
ブログで稼ぐには?

先に述べたように、私はアドセンスで月1万円程度しか稼いでいません。
しかし、『ブログ』という大きな括りでは、月6ケタの稼ぎがあります。
そこで!!
ここからは、私がどうやってブログで稼いでいるのかを紹介します。
少しでもブログ運営の参考になれば幸いです。
これはあくまでも私の方法ですので、あなたに合った方法を見つけることが大切だと思います。
アフィリエイト
1つ目はアフィリエイトです。
ASPサイトに登録して、ブログに広告を貼って、その広告からサービスを購入してもらうという流れで収益が発生します。
アフィリエイトによる収入は、アドセンスのそれとはレベルが違います。
場合によっては、1件の成果を獲得するだけで、数万円単位の利益があります。
さらに、ブログのドメインパワーが強くなると、ASPサイトの担当者から連絡があり、クローズド案件に招待してもらえるようになります。
これらの案件は特に収益が高く、『稼ぐ』という意味では非常に強力な手段となります。
スキルシェア
2つ目の方法がスキルシェアです。
ココナラなどのオンラインプラットフォームで、ライティングの『スキル』を販売しています。
いきなりココナラでサービス売るのは難しいと思うので、ランサーズやクラウドワークスなどで経験を積むと良いと思います。
ブログによって磨かれた、自分のライティングスキルを販売することで、収益を得ています。
企業サイトの運営
3つ目が企業サイトの運営です。
企業のサイトを運営することで、毎月決まった収益を得られるようになります。
ホームページやブログを必要としている企業はたくさんありますので、それらの企業と契約して仕事をもらっています。
どうやって企業と契約するのか?
残念ですが…それは一概には言えません。
私の場合は、営業の技術やマーケティングのスキルを駆使して、毎日死に物狂いで頑張りました。
私のブログを読んでいただいている方ならご存知でしょうが、私には病気があり、コロナウイルスが蔓延するずっとずっとまえから、外出できないのです。
そんな自分にできることは、オンラインで、インターネットの力をかりて、他者に貢献することだけでした。
だからこそ死に物狂いで頑張りました。
それでたどり着いたのが…企業との契約です。
どうやって契約したのですか?と聞かれることがよくありますが、『死に物狂いで頑張った』としか言いようがありません。
多くの人は、すぐに答えを求めようとしますが、そんな簡単に答えは見つかりません。
だからこそ稼げるのです。
アドセンス 合格 方法
グーグルで検索するだけで、簡単に答えが見つかりますよね?
しかも、頑張って努力すればアドセンスの審査には合格できます。
だからこそ稼げません。
・・・
ブログで稼ごうと思うのなら、本気にならなければいけません。
アドセンスの審査に合格するレベルの努力では、ブログで稼ぐことはできません。
自分の経験や人脈、知識やスキル、人格や人生を振り返って、自分が人のためにできることを真剣に考えれば、おのずと道は開かれるはずです。
あなたがブログを書く目的は?

あなたがブログを書く目的はなんですか?
稼ぐブログと趣味のブログは違います。
何のためにブログを書くのか?
もう一度考えてみてはいかがでしょうか?
Sincerely,
はいたっち