
こんにちはHitouch(@hitouch_life)です。
>>詳細なプロフィール
FIRE(経済的自由を手に入れてアーリーリタイア)という生き方を目標に、フリーランスとして自由な働き方を実践しています。
仕事をしていると
Oh good grief…
ってことがよくあります。
日本語訳は「やれやれ・・・」って感じ。
仕事の時に思った事を心の中に貯めこんでしまうと、それが大きなストレスになります。
そんな時ははっきり言っちゃえばいいのです。
皆が分からない言葉で!!
周りにバレずに言っちゃえる言語を探しておきましょう。
そうすればあなたはストレスフリーです。
今回は、ストレスから開放されるための、『英語』をご紹介します。
更に!!!
シーン別で使い分けることで、かっこいい英語に生まれ変わります。
上手く使いこなせば、クールなモテ男になれるかもしれません。
本記事で紹介する英語は、使い方を誤ると「モテる」どころか相手の気分を害してしまいます。シーンや言い方に気をつけてご使用下さい。
Contents
オフィスで使える!?おすすめディスり英語
オフィスで使える英語を幾つか紹介させていただきます。
今回紹介する言葉は、ストレス発散のための言葉です。
悪用や多様は厳禁です。
他人の気分を害さないように、あなたのストレスを発散するための技です。
ご使用の際は、くれぐれも自己責任でお願いします。
まじどうでもいい/Whatever

どうでもいいという表現は、“Whatever”や“I don’t care”が有効です。
意識高い系をバカにするつもりはありませんが…熱量ガンガン出してアピールされると、僕はもうだめです。
そんな時に使いましょう。
例文をみてみましょう!
What do you think about this project?
whatever. I’m not interested in my work unlike you.
「このプロジェクトどう思う?」
「どうでもいい・・・僕は君と違って仕事に興味がない。」
特に、仕事終わりや休憩中に熱量丸出しで来られると、
「熱量何ジュールだよ」って思います。
かんけいないね/don’t give a shit

『興味ないね』を英語で表現する時には、“dont give a shit”です。
“I’m not interesting”でも代用できます。
仕事をしようとすると、出る杭は打たれる事があります。
出る杭を打つだけのために存在しているのでは?と思う人もいます。
そんな時にはこの言葉を使います。
例文をみてみましょう!
If you stand out so much, some may be jealous.
I don’t give a shit what they say.
「そんなに目立つと嫉妬されるよ。」
「あいつらがなんて言おうと関係ないね。」
職場で目立つと叩かれます。
「出る杭は叩きたい」これが人間の心理です。
嫉妬されることはどうしようもありません。
そんな嫉妬は気にせずサラリと言ってやりましょう。
そうすればあなたは女子にモテモテです。
あほくさっ/ridiculous

「馬鹿げている」という表現です。
働き方改革を進めるために、会社は残業を減らそうと努力します。
上層部は考えます。
残業を減らすためにはどうしたら良いだろうか・・・
よし!今日は残業して、残業を減らすための会議をしよう!!
そんな時に半笑いでこの言葉を言ってやりましょう。
That’s ridiculous.
「あほくさっ」
ポイントは、あまり強く使わない事です。
That’s ridiculous!!!!!だと、かなり熱い感じになってしまいます。
「なんでそんな馬鹿馬鹿しい事やってんだ!!!」って感じ。
もっと肩の力を抜いて・・・
That’s ridiculous.
ほっとけ/leave me alone

“Don’t bother me.” でもOKです。
一人にしてくれよって時に使いましょう。
影でコソコソ噂話をされたときにも使えます。
うつむき加減で呟くように言うと、雰囲気がでます。
Please…Leave me alone…
「頼む・・・一人にしてくれ・・・」
ちょっとこじらせてる感じが、ほっとけない系女子にはたまんないでしょう。
なんでわかんないかな/why don’t you know that?

Why don’t you know that?
「なんでわかんないかな・・・」
「お忙しい時に電話してすみません、デスクに書類を置いておきました。いつでも良いので見ておいていただけませんか?」
「忙しいって分かってるなら電話するなよ、いつでもいいなら電話するなよ、いただけませんか?って見るしかないんでしょ?みておいて下さいでいいじゃん。」
Why don’t you know that?
「なんでわかんないかな・・・」
「お忙しいと思ってFAXしたのですが、届いてますか?」
「結局電話かけとるやないかい!!」
こんな経験ありませんか。
しかし、これにイライラしては、かっこいい男が台無しです。
イライラせずに、淡々と、若干笑みを浮かべて言うのがポイントです。
それが冷酷な恐怖を演出します。
知的な小悪魔男子を演出しましょう。
あとがき
ストレスは溜めるべきではありません。
いつも笑顔で「余裕」を見せることがモテる秘訣です。
そのためにもストレス発散方法を持っておくことは大切です。
「ストレス発散英語」を使いこなして、クールな男を演出してみてはいかがでしょうか?
ストレス貯めるなら、金貯めろ
ニノ
ちなみに英語では・・・
You would rather save up money than build up stress.
ストレス貯めるより金貯めるほうが良い。
こちらもおすすめの『悪口・皮肉』な名言です!
英語で皮肉をいってみよう!

ムカつくやつを黙らせる!そんな皮肉を集めました

皮肉といえばこの人!結婚できない男の名言
