
こんにちはHitouchの「T」です。
@hitouch_life
FOMCで0.25%の利上げが決定されました。
これで政策金利目標は2.00-2.25%となりました。
これは市場の「予想通り」という結果です。
その後の声明では
- 労働市場は強まった、経済活動は強い
- インフレ判断もほぼかわらず
- 一段の緩やかな利上げが見通しに一致する
との発表があると同時に、注目されていた「金融政策は緩和的」との文言は削除されました。
これを受け、市場は利上げが限定的だと感じたのか、一気にドル売りが進みました。
その後、パウエルFRB議長が
- 米国経済や雇用は強いが、状況は完全ではない
- 金利は低い
- 「金融政策は緩和的」との文言の削除は政策変更のシグナルではない
- 中立水準を下回っている
- 依然緩和的だ
と指摘すると、今度は一気にドル買いです。
盤石だったドルが久々に乱高下しており、引っ張られるように、クロス円も乱高下しています。
また、ダウ平均が一時120ドル超下落したこともドル売りに拍車をかけているようです。
ドル円

ドル円は一時113円を越えてきたのですが、一気に112.6円まで円高になっています。
日足チャートを眺めると、113円に大きな抵抗があるように見えます。

僕はこちらの記事でショート宣言をしていますので、113円で大きめにショートしました。
もう少し様子を見ながら、段階的に利食いしていこうと思います。
同時に「下がれば買い」です。
機会的にドル買いもしていく予定です。
参考 【初心者必見!スワップ取得型】ループイフダン的なFX投資戦略
東京時間が待ち遠しいな!!
ずっと堅調だった日本株がどんな動きになるのか楽しみです。
下がれば下がったで、買い遅れた人たちが買いに来るだろうし、上がれば上がったで、既に持っている人たちが手放したくだろうと思います。
いやー・・・
おもしろいなぁ・・・
人間って・・・
面白!!
リューク/DEATH NOTE
Sincerely,
Hitouch「T」
関連記事