スポンサーリンク

こんにちはHiotuchの「T」です。
米連邦公開市場委員会(FOMC)が12日・13日定例会合を開催しました。
どうやら「タカ派」だったようです。
ですが、どんどんドルが買われるというムードではありません。
イベント目白押しでどっちに転ぶかまだわからないという感じです。
こういう時こそポジションを軽くして、損切りルールを守ってエントリーしていきたいと思います。
Contents
スポンサーリンク
利上げ加速!
フェデラルファンド(FF)金利誘導目標を0.25ポイント引き上げ、1.75-2%のレンジに設定した。
Bloomberg
今年2度めの利上げが行われました。
加えて、2018年は4回の利上げを見込むと、利上げ回数が情報修正されています。
それならドル買いってことでいいね?
ということでドルを買っていったのですが・・・
ドルは冴えない

FRBがタカ派の姿勢を示したことで、一時110円後半まで上げたのですが。
本日(14日)の東京時間は、ドルが冴えませんでした。
セルザファクトってやつですかね。
単純に上がりすぎなのかもしれません。
今夜はECB理事会
今夜はECB理事会が予定されています。
来週のトルコ総選挙といいなんだかイベント目白押しですね。
Sincerely,
Hitouch「T」
FXトレード戦略記事を貼っておきます
>>>フィボナッチトレード編
>>>窓埋めトレード編
スポンサーリンク
スポンサーリンク