
こんにちはHitouchの「T」です。
@hitouch_life
FXトレードで重要な知識の1つが『チャートを読む』ということです。
チャートをただ眺めるのではなく、『正しく読む』必要があります。
チャートを正しく読むために、様々なチャートパターンを勉強しておきましょう。
今回はローソク足の応用編!!
ヘッドアンドショルダー(三山)のパターンや使い方をご紹介します。
FXの基本はこちら
この記事の読者様におすすめカテゴリー
おすすめFX業者
高スワップ!低スプレッド!GMOはみんな使っています。
FX関連のおすすめ記事
Contents
【三山?三尊天井?】ヘッドアンドショルダーとは?

相場が上げ下げを繰り返し、3つの山を作った形が、ヘッドアンドショルダーです。
酒田五法では三山と呼ばれており、三尊天井と言われることもあります。
ヘッドアンドショルダーは高値圏(天井圏)で重要!?
ヘッドアンドショルダーが強いシグナルとなるのは、高値圏です。
三尊天井と呼ばれるように、天井圏での出現に注意が必要です。
ヘッドアンドショルダーが意味するのは下落!?
ヘッドアンドショルダーが意味する未来は、下落トレンドです。
3つの山の中央を最高値、3つ目の山を最後の上昇として、その後一気に下落トレンドに移行することが示唆されます。
3つ目の山につられて、大きく買いポジションを持たないように注意しましょう。
スポンサーリンク
【実戦で実践】ヘッドアンドショルダーの使い方!!

ヘッドアンドショルダーを実践で使いこなすためには、『ネックライン』を意識することが大切です。
上の画像に示したような、ネックラインにサポートされて、ヘッドアンドショルダーが完成します。
その後下落トレンドに移行する際には、ネックラインを一気にブレイクしてくることになります。
パターン① そのままネックラインをブレイク
画像のオレンジのやじるしで示しているように、ヘッドアンドショルダーが形成された後に、そのままネックラインをブレイクして下落トレンドに突入することがあります。
ヘッドアンドショルダーの3つ目の山の最後、ネックラインでショート(売り)を仕掛けましょう。
そのまま下落トレンドに移行すれば、一気にpipsを稼ぐことができます。
パターン② 一旦ネックラインまで戻してから急落
注意しておきたいのが、画像のブルーラインで示した動きです。
ヘッドアンドショルダーが出現して、ネックラインをブレイクした後に、一旦上昇することがあります。
しかし!ここで、せっかくネックラインで作ったショートポジションを手仕舞うのはもったいないかもしれません。
なぜならこの上昇は、ネックラインで跳ね返って一気に下落する場合があるからです。
ヘッドアンドショルダーで形成されたネックラインは、その後強力なレジスタンスラインとなり得ます。
早すぎる利食いや、無駄な損切りに注意しましょう。
スポンサーリンク
逆三尊は大底を示す!
ヘッドアンドショルダーを“ひっくり返した形”が逆三尊です。
逆三尊が底値圏で出現した場合は大底を示唆します。
その後上昇トレンドに移行する可能性が高いので、注目しておくことが重要です。
Sincerely,
Hitouch『T』
FX関連のおすすめ記事
この記事の読者様におすすめカテゴリー
おすすめFX業者
高スワップ!低スプレッド!GMOはみんな使っています。
FX関連おすすめ記事
『お金持ち』になるための記事
米国株投資をするなら開設必須の証券会社
口座開設は面倒ですが、無料でツールを使えたり無料で独自の情報を手に入れることができますので、米株投資をする予定であれば3つとも口座開設すべきです
マネックス証券
楽天証券
米国株銘柄分析の人気記事
- 【PG】プロクター&ギャンブルに追加投資したい!
- 【XOM】エクソン・モービルは総合エネルギー企業へ
- 【SBUX】極上の空間!STARBUCKS/スターバックス銘柄分析
- 【MRK】医療の専門家によるメルク銘柄分析
- 【MCD】米国株マクドナルドは盤石か!
- 【PFE】世界最大級の製薬メーカー!Pfizerファイザーの話