
こんにちはHitochの「T」です。
トランプ大統領は18日、2000億ドル規模の中国製品に対し10%の追加関税を課すと警告。
500億ドル相当の中国製品に対する米国の関税発表を受けて中国が同規模の報復関税を決めたことへの対抗措置だと説明した。
ロイター
貿易摩擦が激しさを増しています。
11月の中間選挙に向けたトランプ大統領の「アピール」でしょ。
なんてことが書かれた記事も目につきます。
なにやら雲行きが怪しい・・・
一気にリスクオフで円高、という事態にならなければ良いのですが。。。
(僕にとって「良い」という意味です。)
為替相場
19日は日経もダウも下げていました。
貿易摩擦を嫌気したとの事です。
日経の下げにブーストをかけるのが円高です。
為替相場を確認していきます。
*)ちなみに本日(20日)強烈な買い戻しにより、日経は上げています。
ドル円

せっかく出来上がっていた上昇トレンドのチャネルから外れてしまいました。
110.20辺りを抜けてこれば、再度ドル高基調になるのではないかと思っています。
基本はドル高(ロング)目線を継続です。
109.5までは「ナンピン」していくつもりです。
ユーロドル

めちゃくちゃショートしたくなる形です。
というかすでに何枚かショートしています。
細かくショートを回転させる戦略でいきます。
リラ
先日全てポジションを損切りしました。
欲しくなるけど買いません。
今週末の大統領選が終わってから、再エントリーを考えます。
豪ドル
ショートするほど気になるわけではありませんが、まだ下げそうな気がします。
ロングするのはちょっと・・・気が引けます。
あとがき

米朝首脳会談で笑顔を見せていた2人がすでに懐かしい。
あのときの「ポカポカ」とした空気はどこへやら・・・
なんだか重たい空気を感じます。
リセッションへの突入を示唆する話題もちらほら・・・。
うーん・・・
ってことはここが買い場じゃない??
Sincerely,
Hitouch「T」
▼FX初心者の方はこちらの記事へ
