こんにちはHitouchの「T」です。
本日24日、トルコの大統領選が行われます(行われています)。
日本時間では、25日の朝に大勢が判明する見通しのようです。
果たしてどうなる事でしょう。
明日の朝一番の為替はどうなっているのでしょう。
大きな「窓」が開くのでしょうか・・・
今週の投資報告:2018年6月18日〜22日
それでは今週の投資報告です。
株の売買は行っていません。
ドル円・ユーロドルのトレードを行いました。
>>>中間報告はこちら
ドル円

今週はリスクオフムードが相場を包んでいました。
なにかと「ストン」と円高になりましたので、その都度「ロング→利確」を繰り返していただけです。
来週もこの作戦かなぁ・・・と。
ユーロドル

これが中間報告で記事にした戦略です。
何も考えずにショートを連続する作戦!

結果・・・
めちゃめちゃ含み損です・・・。
週明け大きくユーロ高に振れたら損切りですね・・・。
リラ
気になるのはやはり「リラ」。
週明けの動きが楽しみです。
ワンタップバイランダムポートフォリオ
パフォーマンス

評価額
9万7353円
4週目にしてインデックスに大きく差をつけられました・・・。
スターバックスが「ドカ下げ」状態です。
米コーヒーチェーン大手スターバックスが19日、2019年度に米国内で店舗が密集する一部地域の約150店を閉鎖すると発表。米国株式市場引け後の取引で、株価が約3%下落した。
ロイター
更に世界既存店売上高もアナリスト予想を下回っており、なかなか苦しい状況です。
2018年度3Q決算が7月26日に予定されています。
そこで更なる下落を食らうと・・・市場平均に勝つのはかなり厳しくなりそうです。
心理状態
SBUXが大幅下落しようが、どうという事はありません。
始めは投資額が小さいから気にならないのだと思っていましたが、違いました。
「自分で選んでないから」です。
excelのランダム関数で適当に選んだだけなので、株価が下げようが「自分の考え方」を否定された気にはなりません。
こんなに気にならないものかと正直驚いています。
実験してみて良かったと、楽しさすら感じています。
強がりではなく、本当に何も感じないのです。
マジで驚いています。
FXで1000円の含み損を見るだけでも「嫌悪感」を感じるのに、SBUXの下げには何も感じません。
ここに何かヒントがある気がします。
あとがき

今週は海外ドラマ「SUITS」のかっこいい名言をまとめた記事が人気でした。
>>>【SUITS/スーツに学ぶ英会話】ビジネスで使える!ハーヴィーのクールな名言10選
「社畜」にならなかったとしても、ビジネスに対しての心得というのは、持っておいて損はありません。
「意識高い系」と仕事をする事になっても、「こういう人もいるよね」って割り切ることができます。
ちなみに僕も「意識高い系」だった事があります・・・。
>>>【黒歴史を晒す】意識高い系だった僕が、頑張りすぎない働き方を手に入れるまでを紹介する
サラリーマンはサラリーマンで良さや楽しさがあります。
月曜日は「トルコ大統領選の結果」を見ながらサラリーマンを楽しもうと思います。
Sincerely,
Hitouch「T」