
こんにちはHitouchの「T」です。
欧州連合(EU)は28日から29日朝にかけて開いた首脳会合で、焦点だった難民・移民問題で合意した。
地中海を渡って欧州入りを目指す難民らの受け入れの分担を各国に求めるイタリアが当初、首脳会議の合意文書への同意を拒否。
トゥスクEU大統領らが予定していた記者会見のキャンセルを迫られるなど混乱した。
最終的に合意に達したが、難民受け入れを巡るEU域内の分断は消えていない。
日本経済新聞Web版
EU移民問題合意の報道を受け、ユーロは爆上げ状態。
ドルも強いので、相対的に円が売られる形になり、ドル円は111円を狙っていくような動きをみせています。
本日中に111円を上抜ける可能性すら出てきました。
僕は静かに「ユーロ円ショート」を損切です。
完全にやらかしました・・・
今日のトレードの反省点
ユーロ爆上げが読めなかったのはしょうがない。
未来なんて分かりません。
しかしその後がいけなかった。
反省①損切を躊躇した
急激なユーロ高によって「一瞬で」ものすごい含み損を抱えたため、損切を躊躇しました。
チャートを見ていたにもかかわらず!!
「何がおきた??」
そんな事を考えている間に、自分の設定していた損切ラインをはるかに超えていきました。
反省②ドル円ロングを利食った
「ユーロ円ショートの損失を埋める」という理由で、「ドル円ロング」を利食いました。
本当に最低です。
ユーロ円ショートの損失とドル円ロングの利食いには、本来何の関係もありません。
「北斗」で負けたから「ジャグラー」で取り返す。
この考え方と一緒です。
本当に情けない。
マインドを一から鍛えなおさなければいけません。
この愚かな行為を心の底から恥じていますので、あえてブログに書いています。
僕はまだまだこれからです。
ゾーン
無心で淡々とトレードする。
これができなければ「勝ち続ける」ことはできません。
「勝つ」ことと「勝ち続ける」ことは違う。
プロゲーマーの「梅原大吾」さんは言っています。
あとがき

昨日より、今日のほうが少しだけよい投資家になりたい。
広瀬隆雄
投資家たるもの常に謙虚であることが重要だ、と広瀬さんは語っています。
自らの過ちを認め、次への糧にしたいと思っています。
今の所認めるべき過ちが多すぎて、お腹いっぱいです。
![機動戦士ガンダムシリーズ デスクトップに仮面が集う! [3.フル・フロンタル]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41AlXoYzojL.jpg)
過ちを気に病むことはない。ただ認めて、次の糧にすればいい。
それが、大人の特権だ。
フル・フロンタル
Sincerely,
Hitouch「T」
▼広瀬さんの本はこちらから