
こんにちはHitouchの「T」です。
朝起きたらドルがとんでもないことになってるじゃないですか!!
一時112円を抜いてくる動きをしています。
まさに「ドル・・・暴走」
ドル暴走の要因は!?
利上げ加速!?
米国の6月生産者物価指数(PPI)が6年半ぶりの高水準に達し、利上げペースが加速するとの思惑にドル買いが再燃した。
フィスコ
米中貿易摩擦!?
関税で規模的に米国と対抗できない中国は、M&Aの承認を遅らせるなど他の報復措置を検討していると報じられた。
中国は人民元を人為的に切り下げることも可能。中国人民元は対ドルで急落し、2015年8月以来で最大の下落幅を記録し、ドルを押し上げる一因ともなった。
フィスコ
まぁ・・・なんだかんだあって・・・
ドル暴走

ドル円

111円をいとも簡単に抜いてきました。
112円を明確に抜いてこれば、114円がみえてきます。
逆張りショートで狙っていきたいところですが、下手すると事故ります。
ユーロドル

1.16−1.18ドルのレンジ相場です。
長い間ここを行ったり来たりしています。
このレンジを大きく外れるまで「売り買い」両方でねらっていきたいと思います。
あとがき

個人的には「ドル円ロング」ポジションが多いので、このままドル高だと嬉しいのですが、米国株を買い付けるための「ドル」がない・・・。
ドル転しようにもドルが高すぎる・・・。
>>>SBI証券ユーザー必見!おすすめ【ドル転】方法のメリットとデメリットをまとめる
「ドルが高すぎて米株が買いにくい」と感じている方も多いのではないでしょうか。
うーん・・・
悩みどころです・・・
Sincerely,
Hitouch「T」