
こんにちはHitouchの「T」です。
日銀が政策修正に動いてから一夜明けた1日の外国為替市場では、円が幅広い通貨に対して下落した。
「長期金利の変動幅は拡大するが、きわめて低い金利水準は当分維持する」。
この玉虫色の声明文に対する市場参加者の解釈はまだ定まっていないが、外為市場では過度な円高進行への警戒感は後退している。
日米の景気や金融政策の方向性の違いを背景に、緩やかな円安・ドル高進行が再開するとの見方が優勢となっている。
日経新聞
長期金利の上昇を容認する傍ら、強力な金融緩和は維持するということで、一気に円が売られ、本日112円台に突入しました。
ドル円

「112.2」でショートしてみます。
段階的に買っていたロングポジションも一旦ここで利食って様子をみようと思います。
>>>【初心者必見!スワップ取得型】ループイフダン・トラリピ的なFX投資戦略
FOMCも雇用統計もありますので、ポジションは軽めにしておきたいです。
ユーロドル

日足終値で「雲」に入ったらショート。
今のところこの戦略でいけてます。
おかげさまで今はショートポジションが多くなってます。
このままドル高に振れてくれれば大当たりです。
三角保ち合いの上を抜けたら損切りします。
リラ円

面白いことにびくともしていません。笑
クロス円で円安基調なのに・・・
さすがリラ・・・。
あとがき
本日(1日)NY時間にFOMCの政策発表があります。
2日にはBOE金融政策発表、3日に雇用統計です。
できるだけポジションは軽くしたいのですが、「ポジポジ病」が治りません。
>>>【ポジポジ病克服作戦】FXとサーフィンとなかやまきんにくんの法則
既に大量のポジションを持つ僕は「運を天に任せる」しかありません。
「人事を尽くして天命を待つ」
本日(1日)大幅高となった任天堂の社名の由来だとも言われています。
>>>【選択について真剣に考えてみる】スナフキンとゲーム理論と任天堂の法則
人事を尽くす・・・
うーん・・・
何をしたらいいんだろう・・・
うーん・・・
うーん・・・
うーん・・・
まぁヨガでもやるかな。
Sincerely,
Hitouch「T」