
こんにちはHitouchの「T」です。
@hitouch_life
5日に米雇用統計が発表されました。
非農業部門雇用者数は13万4000人増(予想18万8000人増)と予想を大幅に下回りました。
失業率は予想3.8%に対して、結果3.7%と予想より改善しました。
平均時給は前月比+0.3%と予想と一致です。
米労働省が5日発表した9月の雇用統計は、非農業部門の雇用者数が13万4000人増となり、市場予想の18万5000人増を大幅に下回った。
1年ぶりの小幅な増加にとどまった。ハリケーン「フローレンス」の影響が出たとみられる。
ロイター
雇用者数の大幅な下振れはハリケーンの影響だとされています。
ハリケーンってどんだけ影響力すごいんだって感じですが・・・
エコノミスト達は、賃金上昇の「伸び」は認められるが、「加速」はしていないと語っており、現在の利上げ計画が継続されるだろうとしています。
僕は今のところ、株式市場に強い売り圧力がかかることはないと考えており、今月も継続してVTIを買い増す予定です。
Contents
今週の投資報告:2018年10月1日~5日

FX:9月のまとめ
9月はいい感じに利益が出ていました。
僕は先日のトルコショックで大きな損失を出しました。
自分で納得して損切りしたはずなのに、受け入れて損切りしたはずなのに。
9月の収益を見て「トルコリラさえなければ・・・」と思いました。
はっと我に返りましたが、本当に情けないです。
「たられば」を言ってもなんの意味もありません。
過ちを気に病んだって仕方がないです。
ただ認めて、次への糧にすればよいのです。
僕のメンターがこのように言っていました。
僕はまだまだこれからです。
ワンタップバイランダムポートフォリオ
パフォーマンス

評価額
11万3679円
心理状態
米株が若干沈んでいるのと対象的に、ランダムポートフォリオは堅調です。
もうすぐ20週目に突入です。
僕は飽き性なので、20週も何かを続けた記憶がありません。
続けるというのはいいもんですね。
スポンサーリンク
あとがき
個人事業主として事業を始めることにしました。
参考 【個人事業主におれはなる!!】青色申告で開業届を提出するぜ!!編
僕の頭の中はその事でいっぱいで、寝ても起きてもずっと考えています。
投資に関する情報収集が甘くなっており、久々に為替レートをチェックすると・・・
えっ?114円超えてるじゃん!!
みたいな感じになっています。
僕のトレードスタイルは「罠をはっておく」タイプですので、為替レートを見ないほうが結果が良かったりします。
参考 【FX初心者必見】簡単でおすすめ!?ループイフダン・トラリピ的なFXトレードとは?
事業の準備でバタバタしているので、ちょうどいいです。
せっかくですので来週は為替レートをほとんど見ずにトレードしようと思います。
朝6時に罠をはって、後はレートを見ない。
これでやってみようと思います。
Sincerely,
Hitouch「T」
僕がおすすめするオシャレ商品
これ知ってます??めちゃめちゃいいですよ!
今週のおすすめ記事
公式リンク
高スワップ!低スプレッド!FXやるならGMOで口座作らなくてどうすんの?
FX関連おすすめ記事