
こんにちはHitouchの「T」です。
@hitouch_life
プレリュード / prelude
これは『前奏曲』という意味をもつ言葉です。
ファイナルファンタジーのプレリュードは、非常に有名な曲です。
心が浄化されるような、クリスタルを連想させる『あの』曲です。
そんなプレリュードという言葉には、別の意味があることをご存知ですか?
前触れ・前兆
実はプレリュードという言葉には、『前触れ』や『前兆』という意味があります。
Contents
今週の投資報告:2018年11月12日~16日
ドル円

やっぱり下げましたね。
的中です。
え?
もちろんたまたまですよ。
全力ショートが功を奏しました。
1ドル112.0円くらいまで下げてくれるとありがたいのですが・・・
参考記事
【今後の為替見通し】しりとり・りんご・ゴールドマンの法則
ユーロドル

なんともいえませんが、僕はショートしています。
来週も上がったらショートを繰り返していく作戦を継続していこうと思います。
1.155ドルを超えるようなら、一旦この作戦は中止します。
ワンタップバイランダムポートフォリオ
パフォーマンス

評価額
10万7584円
心理状態
米国市場でアップルを始めとするハイテク株や、ゴールドマン・サックスが急落しているだけではなく、『エヌビディア』がガンガン売られています。
日本国内においては、『ライザップ』や『任天堂』も急落しています。
ランダムポートフォリオは、SP500と変わらないパフォーマンスを示していますが、市場全体が落ち込んでしまえばどうしようもありません。
スポンサーリンク
あとがき
10月、11月と市場に暗雲が立ち込めています。
これまで市場を牽引してきたハイテク株が急落し、その波紋は世界中に広がっています。
為替においては、ボラティリティが大きくなっており、人々の心理が大きく揺れ動いている事を連想させます。
プレリュード・・・
これはまだ前兆かもしれません。
大きな大きな変化の『前触れ』かもしれません。
大暴落が起きた時に、耐えられるだけの精神力があるのか?
そんな事を自分自身に問いかけながら・・・
プレリュードを聴いて心を落ち着かせようと思います。
Sincerely,
Hitouch「T」
おすすめFX業者
高スワップ!低スプレッド!GMOはみんな使っています。
FX関連おすすめ記事
『お金持ち』になるための記事
米国株投資をするなら開設必須の証券会社
口座開設は面倒ですが、無料でツールを使えたり無料で独自の情報を手に入れることができますので、米株投資をする予定であれば3つとも口座開設すべきです
マネックス証券
楽天証券
米国株銘柄分析の人気記事
- 【PG】プロクター&ギャンブルに追加投資したい!
- 【XOM】エクソン・モービルは総合エネルギー企業へ
- 【SBUX】極上の空間!STARBUCKS/スターバックス銘柄分析
- 【MRK】医療の専門家によるメルク銘柄分析
- 【MCD】米国株マクドナルドは盤石か!
- 【PFE】世界最大級の製薬メーカー!Pfizerファイザーの話