こんにちはHitouchの「T」です。

今週はアマゾンプライムビデオで「betas」というオリジナルドラマを見まくっていたせいで、あまりトレードをしていません。
完全に興味が「betas」に行っちゃってました。
為替で気になった事といえば、トルコリラの爆上げです。

こちらで記事にしたように、トルコリラを買ってみたのが成功しました。
[注意]
チャートみたからといって未来が分かるわけではありません。パチンコ屋でおじさんが「朝一並ぶと勝てる」と言っているのと似たようなものだと思って下さい。それでもチャートを見るのがトレーダーです。それでも朝一ならぶのがおじさんです。
それでは投資報告です。
今週の投資報告:2018年6月4日〜8日

今週はNYダウ、日経ともに上げていました。
米雇用統計の堅調な結果を受けてドルは堅調です。
一旦大きく売られるかもと思って、ドル円をショートしていたのですが、うまく機能しませんでした。
今週ドル指数は下落していたようですが、来週から行われる多くのイベントを前にしての、一旦手仕舞いという動きではないでしょうか。
米朝首脳会談(12日)、FOMC(12・13日)、ECB理事会(14日)、日銀金融政策決定会合(14・15日)
イベント目白押しです。
まずは今週の報告です。
トリドールホールディングスを新規買い

3000円に指値を置いておいたらささりました。
買い付け時の情報をのせておきます。
PER:20倍
利回り:1%
ワンタップバイランダムポートフォリオ
パフォーマンス

SBUXがちょっと足をひっぱっています。
若干ですがVOOに負けています。
評価額
100,903円
心理状態
まだなんとも思いません「無」です。
金曜日に飲んでお金を使ってしまったので「やっちまった」という気持ちです。
来週の相場展望
FOMC(12・13日)
ECB理事会(14日)
日銀金融政策決定会合(14・15日)
G7後に為替市場がどのように反応するのか分かりません。
ほとんど動きがないかもしれません。
それでも月曜日は早起きして、身支度を整えて、マインドフルネスをして、自分をゾーン状態にして、窓を狙います。
>>>マインドフルネスの方法
>>>ゾーンに突入する方法
>>>窓埋めトレードの方法
よし!ここまできたら早起きと身支度の記事も書こう!!
ドル円

ドル高をみています。
下方向に窓があけば積極的にロングします。
108.5を割ってくるようなら損切りかなぁ・・・
ユーロドル
ちょっとおやすみします。
ショートすれば上がり・・・
ロングすれば下がる・・・
なんかそんな感じで・・・
嫌いになっちゃった・・・
あとがき
今週末のビッグイベントはG7だけだと思ってませんか??
違いますよ?

東方神起!!
日産スタジアムで3DAYS!!
7万3000人規模!!!
やばいですよ。
7万3000人て!
東方神起は2人ですよ?
1人あたり3万6500人ですよ?
どうなってんだよホントに・・・
何がそこまで魅了されるんだろう。
人は何に惹きつけられるのだろう。
ニュートンの発見した万有引力の法則では、「2物体間には常に、それらの質量の積に比例し、距離の2乗に反比例する引力がはたらく。」とされています。
より大きなものは引き寄せる力がすごいのです。
ユノとチャンミンを中心に女子が集まります。
その女子達に引き寄せられて男子も集まります。
その大きな集団に引き寄せられて人が集まります。
私が遠くを見ることができたのは、
巨人たちの肩に乗っていたからです。
アイザック・ニュートン
僕ものってみたいなぁ
巨人の肩に・・・

Sincerely,
Hitouch「T」
今週の人気記事です
▼【PFE】ファイザーの銘柄分析

▼人口爆発・・・それでもまだ投資しないの?
