
インデックス投資をするなら必読です
時間を味方につけ、複利という魔法を使う事で、誰しもが勝てるゲームです。
現在は、つみたてNISAという強い味方もいます。
税制のメリットを最大限に活用しながら、インデックス投資を行う事で、誰でも簡単にお金を増やすことができます。
やっている人とやらない人の貧富の差は拡大するばかりです。
インデックス投資は、時間を味方につける投資です。
少しでも早く始める事、少しでも長く続けることが最も重要です。
今すぐにでもつみたてNISAを始めましょう!!
・・・
さて、せっかくつみたてNISAを始めるなら・・・お得にポイントを稼ぎませんか??
注意)つみたてNISAは1カ所の証券会社でしか口座開設できません。
つみたてNISAを始めるなら、投資するだけで楽天ポイントが貯まる楽天証券がお得!!
こちらから無料でつみたてNISA口座を開設できます。
楽天証券
インデックス投資の強みは、時間と複利です。
勝つためのコツは、今すぐに始める事です。
僕はなんのために投資をしているんだっけ?

こんにちはHitouchの「T」です。
@hitouch_life
我ながらよくできた宣伝です。
つみたてNISAのメリットを要約すると、こういう理屈なんだと思います。
手数料や税金に注意しながら、インデックス(S&P500が最適解?)投資を少しでも早く始め、できるだけ長く続けること。
投資で勝つ“コツ”はこれに尽きると思います。
実際に僕自身も、時間と複利の力を信じて、長期投資をしています。
でも・・・
・・・
でも・・・
・・・
僕って・・・
何のために投資をしてるんだっけ?
スポンサーリンク
投資の目的を再確認することが大切

『何で投資してるのさ?』
「お金を増やすためだよ」
『お金増やしてどうするの?なにか欲しいものあるの?』
「不労所得がほしいからだよ」
『そんなに働きたくないの?仕事が嫌なら転職したらどうだい?』
「仕事が嫌っていうわけではないけど・・・」
『実家もあるんだし、本当に嫌なら働かなくても暮らせるよ。』
「仕事っていうか・・・労働がしたくないんだよ。不労所得があれば、本当にやりたい仕事ができるような気がして・・・」
『本当にやりたい仕事ってなんだい?本当にやりたい事があるなら今すぐやりなよ。』
「・・・まぁそうなんだけど」
『じゅうぶんお金はあるよ。贅沢しなければ、バイトしながらでも好きなことやれるよ。いつまで働いてるのさ?いくら貯めたらやりたいことを始めるんだよ!?』
「そうなんだけど・・・働けるのに働かないっていうのは・・・機会損失が・・・」
『機会損失?やりたい事があるのに、さっさとそれをやらないことの方が機会損失じゃないかい?』
「・・・もうやめて・・・」
『結局君は、自分がなんのために投資してるのかも分らずに投資してるんだよ。』
『君はただ、賢い人たちが投資しているのを見て、なんとなく同じように投資しているだけだよ。』
『なんとなく口座の残高が増えて、なんとなくお金持ちになった気がして、なんとなく優越感があって、なんとなく安心して・・・』
「・・・お願い・・・もうやめて・・・」
『投資の力で経済的な自由を手に入れて、やりたいことに挑戦する?やりたいこともないのによく言うね。』
『そんなんだから、君はいつまでたっても器量が小さいのさ。』
「・・・」
『もう一度、なんのために投資しているのか、なんのためにお金が必要なのかを考えてみなよ。』
『やりたいことに挑戦するため・・・??』
『人間が投資をする理由なんて、そんなにかっこいいものじゃないんじゃないかな。』
・・・
僕は・・・
僕はいったい・・・
僕は・・・何のために投資をしているんだろう・・・
・・・
なんてねっ!!
こんな風に、ガンダムの主人公みたいに“こじらせる”必要はありませんが、自分が投資をする目的をはっきりとさせることはとても大切です。
スポンサーリンク
僕にとっての投資は複数の収入源の1つ

ダブルオークアンタ
METAL BUILD 機動戦士ガンダム ダブルオーガンダム ダブルオークアンタ 約180mm ABS&PVC&ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュア
僕にとって投資の目的は、収入源を分散させることにあります。
自分自信が持つ資産を最大限活用するための方法の1つが投資です。
投資うまくいっていれば、働かなくて良いとは思っていません。
むしろ働きたいです。
やりがいを持って働いている人がとてもうらやましいです。
一方、働いていれば投資をしなくても良いとは思いません。
いつ働くのが嫌になるかなんて、自分でもわからないからです。
株や不動産による収入
働くことで得られる給与所得
自分のビジネスで得られる事業所得
いろいろな収入の柱を作り、少しでも安心するために投資をしています。
投資もせずにボーッとしているのが、ただただ不安だからです。
不安症でパニック障害になるほどのビビリだからです。
たまに、自分が何のために投資をしているのかが分からなくなります。
いろいろなものを節約して、投資にお金を回します。
ふと窓の外を見ると、男女のグループが楽しそうに『飲み』に出かけています。
僕はそういうのを節約しています。
すると、たまに思うのです。
あれ?
僕は何をしてんだろう?って。
そんな時は、投資する理由を再確認するようにしています。
自分のやっていることが分からなくなったら、自分と話をしてみましょう。
勤勉に働き・節約に努め・賢明な投資をする
普通の人がお金持ちになるには、この方法が一番です。
窓の外の生活に嫉妬しているようじゃ、まだまだお金持ちではありません。
Sincerely,
Hitouch『T』
参考書籍:Amazonで詳細をチェック
この記事の読者様におすすめカテゴリー
おすすめFX業者
高スワップ!低スプレッド!GMOはみんな使っています。
FX関連おすすめ記事
『お金持ち』になるための記事
米国株投資をするなら開設必須の証券会社
口座開設は面倒ですが、無料でツールを使えたり無料で独自の情報を手に入れることができますので、米株投資をする予定であれば3つとも口座開設すべきです
マネックス証券
楽天証券
米国株銘柄分析の人気記事
- 【PG】プロクター&ギャンブルに追加投資したい!
- 【XOM】エクソン・モービルは総合エネルギー企業へ
- 【SBUX】極上の空間!STARBUCKS/スターバックス銘柄分析
- 【MRK】医療の専門家によるメルク銘柄分析
- 【MCD】米国株マクドナルドは盤石か!
- 【PFE】世界最大級の製薬メーカー!Pfizerファイザーの話