
こんにちはHitouchの「T」です。
@hitouch_life
皆さんはルビンの壺ってご存知ですか?
名前を知らなくとも、画像を見たことがある人は多いのではないでしょうか?
ルビンの壺とは、上の絵のように『黒』を起点に見ると『壺』に見え、『白』を起点にみると『向かい合う顔』にみえるような、トリックアートのことです。
人間の認知機能とは面白いもので、この絵を“パッ”と見せられると、『壺』だと思う人と、『顔』だと思う人が半々くらいに分かれます。
しかし、「今からルビンの“壺”を見せますよ」と宣言してから見せると、多くの人が『壺』だと思います。
『言われてみれば確かにそう見える』
『もう壺にしか見えない』
人間の脳は簡単に騙されるし、簡単に洗脳されてしまいます。
人間の脳はとても繊細なのです。
ダウ・日経が爆上げ!!
さてさて・・・
xmasに大暴落した株式市場ですが、現在は爆上げ状態です。
ダウにおいては、史上最大の上昇を記録しています。
26日のニューヨーク株式相場は、4営業日にわたる株価急落で値ごろ感の出た銘柄に買い戻しが入り、急反発した。
優良株で構成するダウ工業株30種平均は前営業日終値比1086.25ドル高の2万2878.45ドルで終了。
1日の上げ幅としては史上最大となった。
時事通信
まさに爆上げ。
27日の東京時間に入ると、“予定通り”日経平均も爆上げです。
日経平均の上げ幅は今年最大となり、750円高の20,077円で取引を終えています。
スポンサーリンク
サポートラインで下げ止まり!このまま一気に上昇か!?

こちらはVOOの10年チャートです。
2018年の秋から冬にかけて起きた市場の混乱は、非常に大きなものでした。
長期チャートを見てみてみると、改めてその下落幅の大きさが確認できます。
しかし・・・
チャートにまっすぐな線をなんとなく引いてみると、下げ止まったように見えませんか?
絶好な買い場に見えませんか?
それっぽく、真っ直ぐな赤い線を引いただけでそう見えてくるんです。
ルビンの壺を思い出して下さい・・・
スポンサーリンク
チャネルラインを下抜け・・・このままリセッション突入か!?

こちらは同じVOOの10年チャートです。
線を2本に増やしました。
それっぽく、平行な赤い線を2本引きました。
するとどうでしょう。
長く続いたチャネルラインをついに下抜けたように見えませんか?
そう思ってチャートを眺めると、なんだか悲観的に見えてきませんか?
株価チャートってルビンの壷なんだと思います。
もちろん、チャートは全てを表現しているだろうし、チャート使ったトレードで大成功しているトレーダーもたくさんいるでしょう。
だからといって、チャートに線を引いただけで未来が見えるわけではありません。
チャートは楽観的にも悲観的にも見えます。
ルビンのツボを見て、壺だと思う人がいれば、顔だと思う人もいるように・・・
2018年も美しいチャートが完成します。
そのチャートはどんな風に見えますか??
悲観的ですか?
それとも楽観的ですか??
Sincerely,
Hitouch『T』
おすすめFX業者
高スワップ!低スプレッド!GMOはみんな使っています。
FX関連おすすめ記事
『お金持ち』になるための記事
米国株投資をするなら開設必須の証券会社
口座開設は面倒ですが、無料でツールを使えたり無料で独自の情報を手に入れることができますので、米株投資をする予定であれば3つとも口座開設すべきです
マネックス証券
楽天証券
米国株銘柄分析の人気記事
- 【PG】プロクター&ギャンブルに追加投資したい!
- 【XOM】エクソン・モービルは総合エネルギー企業へ
- 【SBUX】極上の空間!STARBUCKS/スターバックス銘柄分析
- 【MRK】医療の専門家によるメルク銘柄分析
- 【MCD】米国株マクドナルドは盤石か!
- 【PFE】世界最大級の製薬メーカー!Pfizerファイザーの話