
こんにちはHitouchの「T」です。
@hitouch_life
レバレッジ(Leverage)
FXをやっている人ならよく耳にする言葉ですよね。
レバレッジと聞くと、なんとなくハイリスクなイメージがするのは、おそらくFXの影響ではないかと思います。
FXトレードの際にレバレッジを25倍までかけるのは、たしかにハイリスクです。
しかし、その分ハイリターンであることを忘れてはいけません。
レバレッジをかけるのはハイリスクであることは間違いありませんが、だからといって愚かな行為だとは限りません。
賢くレバレッジを利用することで、人生は豊かになります。
借金するのもレバレッジ?

Amazonリンク レバレッジ・リーディング
レバレッジというのは「テコの原理」のことです。
借り入れをして資産を大きくすることは、まさに「テコの原理」です。
ローンを組むことで、本来自分の力では買えないような車や家が買えます。
年収500万円・貯金500万円であっても、サラリーマンという安定した人的資本を持っていれば、ローンを組んで何千万円という家が買えます。
資産が500万円の状態で、借り入れをして3000万円の家を買うというのは、レバレッジ6倍です。
レバレッジを利用することで、3000万円の家に住むという満足感や安心感、幸せを手にすることができるのです。
レバレッジを使わない手はありません。
スポンサーリンク
ローンを組むと資産が増える!?

借り入れをすることでレバレッジをかけることになります。
FXではレバレッジをかけて為替トレードを行います。
トレードの結果次第で、資産は増えたり減ったりしますよね。
では、車の場合はどうでしょう?
ローンを組んで車を買った場合、資産は増えるのでしょうか?減るのでしょうか?
自分の資産以上の資産を手に入れることになりますので、一時的に資産は増えます。
*)自己資本比率は下がりますよね
但し、車の場合はあっという間に資産価値が下落します。
*)車種によります
その車を利用してウーバードライバーになってお金を稼いだり、その車のおかげでモチベーションが上がって、給料アップにつながるなら話は別です。
しかし、ほとんどの場合は一時的な「見栄」や「所有感」が得られるだけです。
ローンで無理やり買った車がお金を生むというケースは稀でしょう。
一方で、自分自身にはレバレッジの「巻き戻し」がやってきます。
ローンの返済に追われることになります。
レバレッジを使えば、1次的に資産が増えたように見えます。
かっこいい車に乗れます。
しかし、それだけです・・・
スポンサーリンク
レバレッジを利用して金融資産を築く
借り入れをして事業を始めた場合はどうでしょう?
この場合、ローンを組んでかっこいい車に乗ることは我慢しなければなりません。
*)事業が軌道に乗っていない事業主に、なかなかローンの決済はおりません。
しかし、車と違って事業は、資産価値が減るだけではありません。
上手くいけば何十倍、何百倍もの資産価値を生み出す事ができます。
これこそがレバレッジの活用方法です。
レバレッジを活用することで、本来自分ができる能力以上の仕事が可能になります。
FXトレードも同じです。
100万円のレバレッジ10倍であれば、1000万円の“仕事”ができます。
1000万円の取引ができれば、短時間で資金を増やす事が可能です。
事業も一緒ですよね。
100万円のレバレッジ10倍でカフェを初めれば、1000万円のカフェが作れます。
従業員だって雇えるでしょう。
そのカフェが2000万・3000万と金融資産を育むかもしれません。
このように、借金というのは決してネガティブなものではありません。
レバレッジを味方につけるだけで、自分自身の夢を実現できるかもしれません。
スポンサーリンク
資産価値は人それぞれ
僕は「金融資産」に焦点をあてて話をしました。
しかし、資産というのは金融資産だけではありません。
家族の愛や安心感といった無形資産も、とても重要な資産です。
ローンを組んで、お気に入りの車を買ったり、安心して暮らせる家を買うのもまた・・・
素晴らしいレバレッジの利用方法です。
レバレッジで増やしたいものは、無形資産なのか、金融資産なのか。
考え方は人それぞれです。
Sincerely,
Hitouch「T」
参考記事

公式リンク
高スワップ!低スプレッド!FXやるならGMOで口座作らなくてどうすんの?
行動経済学のおすすめ書籍
FX関連のおすすめ記事