
こんにちはHitouchの「T」です。
@hitouch_life
お金に関するリテラシーを高める事は非常に重要な事です。
お金のことばかり考えている人は「ゲスい奴」に見られがちですが、それはお金に執着しているからです。
金融リテラシーが高い人は、お金のことを真剣に考えていますが、執着はしていません。
ご飯を食べに行った時に、友人に1円でも多く払わそうとしている人はゲスいです。
ご飯を食べに行った時に、友人のドリンクバーを自分も飲もうとする人はゲスいです。
お金に取り憑かれてしまうと、お金に執着することになります。
金融リテラシーを高めることで、お金に執着することなく、良い関係を保つことができます。
金融リテラシーを高めることができる、「経済的自由を得るための7つの方法」をご紹介します。
Contents
経済的自由を得るための7つの方法
「経済的自由を得るための7つの方法」という動画が、YouTubeで紹介されています。
日本語字幕がありませんので、紹介させていただきます。
参考/YouTube
参考チャンネル
#1 自分自身のお金に対する考え方を知る
まずはあなた自身のお金との関係性を知りましょう。
- お金に関してどのような考えを持っているのか?
- お金に関するどんな抵抗を感じているのか?
- 何がお金の限界を作っているのか?
多くの人は、お金との「壁」を自分で作り出しています。
- 月30万以上は稼げない
- 年収1000万以上の人と結婚したい
- 自分はお金がない
「なぜ」これらの考えがあなたを支配しているのかを、自分自身とゆっくり話し合ってみましょう。
あなた自身を最高の友達だと思って、自分がお金に関してどのような事を考えて、どのような壁を作っているのかを話し合ってみましょう。
“多くの人”にとって、お金とは手段であって目的ではないはずです。
*)70億人もいればお金が人生の目的という人もいると思います
#2 自分の資産の現状を把握する
自分がどれだけの資産を持っているのかを書き出してみましょう。
- 稼ぐ能力がどれほどあるか
- 投資しているものは?
- 保険をかけているか?
- など
今の自分の「立ち位置」を把握することは非常に重要です。
定期的に現状を把握しましょう。
スポンサーリンク
#3 ゴールを設定する
具体的なゴールを設定することが大切です。
ゴールとは短期的な目標も、長期的な目標も含めます。
「来月」のクレジットカードの返済のために「いくら」必要なのか?
「老後」の暮らしを優雅にするために「いくら」必要なのか?
自分自身が幸せな人生を送るために「いくら」必要なのか、具体的に設定してみましょう。
#4 予算を決める
1ヶ月に使用する「予算」を設定しましょう。
どの世界でも「予算」は適切に使わないと減らされますよね。
あなた自身も「予算」を適切に使う必要があります。
1ヶ月2万円という予算を設定したのであれば、2万円を使いましょう。
無駄に浪費するのではなく、新しい経験や、友人と会うために使うのがオススメです。
#5 「余り」を生み出す

$1000 projectという本があります。
この本に記載されているように、世界には多くの仕事があります。
ペットが好きなら犬の散歩だっていい。
車が好きなら洗車だっていい。
あなたが好きなことで生み出せる、「+α」のお金を生み出しましょう。
たとえ小さな収入でも、それを積み重ねると大きな収益になります。
参考図書 The $1000 Project
#6 緊急事態に備える
家族がピンチになることだってあるかもしれません。
何事も起こり得るのが人生です。
緊急時に使用できる「安全資産」を確保しておきましょう。
「安全資産」がいくら必要なのかは、個人によって異なるはずです。
自分自身とじっくりと話し合う事が大切です。
#7 パッシブインカム(マネーマシン)を持つ
パッシブインカムを得ることができる「マネーマシン」を創造することが大切です。
経済的自由を得るためには必須の方法と言っても過言ではありません。
どのようにパッシブインカムを得るのか?
方法は様々です。
人によって得意分野が異なります。
自分に合った方法を探し続けましょう。
僕の方法を記載しておきます。
参考にならないかも知れませんが、参考までに・・・。
スポンサーリンク
パッシブインカムを獲得する方法

僕自身が行っている方法です。
簡単に記載しておきます。
*)それぞれの詳細はリンク先をご覧下さい
さまざまな形で収益を得られるように、僕は多くの川を作っています。
どれもまだ非常に小さい川です。
川を掘り進んでいく間は、せっかく自分が貯めた湖から水は流れ出してしまいます。
しかし、継続して掘り進んでいくことによって、どれかが大きな水脈にぶつかると信じています。
大きな水脈にぶつかれば、一気に川は逆流し、自分の湖をきれいな水で満たすでしょう。
一部の人を除いて、経済的自由は、ハンモックで寝ているだけで手に入るわけではありません。
自分の能力を信じて、謙虚に、賢明に川を作り続けることだと思っています。
Sincerely,
Hitouch『T』
おすすめの名言集
»»名言集一覧へ
気になるタイトルをクリック!!
- スティーブ・ジョブズのおすすめ格言10選
- 歴代ガンダム名言集
- ぼのぼのくんの名言で人生を変えろ!
- アニメの名言で英語を勉強しよう!!
- ちびまる子ちゃんの珠玉の名言集
- スナフキンの名言で人生が変わる
- カッコいい英語の名言・格言集!!
- 予備校講師の名言集
- FFⅦの名言・名シーン
- MOTHER2の名セリフ!名言集!!
この記事の読者様におすすめカテゴリー
読書のメリットってこんなにあるの?
【こんなにすごい読書のメリット】あなたが本を読むべき15の理由!
年間100冊読む僕がおすすめ本
- 「数学の言葉で世界を見たら」を見たら?
- 【勝ち続ける意志力】梅原大吾の生き様を見よ!!
- 【ライフシフト】働き方改革で100年時代を生き抜くコツ
- 【お金2.0】新時代のお金との付き合い方とは?
- 一人の力で日経平均を動かせる男の投資哲学/cis
お金持ち関連記事
不労所得関連記事