
こんにちはHitouchの「T」です。
連日の猛暑です。
熱中症で死者が出るなど、状況はかなり深刻です。
そんな熱中症の対策におすすめとされるのが「経口補水液オーエスワン」。
これって一体何なのでしょう?
何がどう熱中症にいいのでしょう?
本記事では「オーエスワン」についてまとめています。
この猛暑をなんとか乗り切りましょう。
▼Amazonには在庫があります。お早めに。
Contents
経口補水液オーエスワン/OS-1ってなに?

オーエスワンは、電解質と糖質の配合バランスを考慮した経口補水液です。
軽度から中等度の脱水状態の方の水・電解質を補給・維持するのに適した病者用食品です。
感染性腸炎、感冒による下痢・嘔吐・発熱を伴う脱水状態、高齢者の経口摂取不足による脱水状態、過度の発汗による脱水状態等に適しています。
大塚製薬工場ウェブサイト
「脱水状態」に効果的な電解質と糖質がバランスよく配合された製品です。
熱中症に効果的なだけではなく「脱水状態」に適したドリンクです。
「脱水状態」の時には「普通の水」飲んでるだけじゃだめなのでしょうか?
その疑問を解決するためには、「脱水状態」という状態を知っておかねばなりません。
「脱水状態」とはなんなのでしょう?
脱水状態・脱水症状とは一体なに?
人は暑い時には汗をかいて体温を調節します。
その働きが正常に働くためには、体液の量が十分であることと、水分とイオンのバランス、つまり体液の濃度が常に一定であることが重要です。
汗をかくと水分と一緒にイオン、主としてナトリウムとクロール(食塩)が失われます。
水だけを飲んでいると、体液中の水分とイオンのバランスがくずれ、体液がどんどん薄くなリます。すると身体は体液が薄くなることを防ごうとして、のどの渇きが無くなり、また過剰な水を尿として排泄します。その結果、体液の量は十分に回復できなくなります。この現象を自発的脱水といいます。
大塚製薬ウェブサイト
「汗をかく」と、「水」だけではなく「ナトリウム」や「クロール」といった、「電解質」が失われます。
つまり、脱水から回復するためには、「水分」だけではなく「電解質」を補う必要があるという事です。
その「電解質」をしっかりと含んでいるのが「スポーツドリンク」です。
特に「オーエスワン」は「軽度から中等度の脱水」に適した「電解質組成」になっています。
もちろん、何も飲まないよりとにかく「水分」を摂取することが第一です。
「スポーツドリンクが無いから」といって、何も飲まないのではなく、水でもお茶でもなんでも「まず水分を摂取する」事が重要です。
その上で「自発的脱水」を防ぐために、「電解質」を摂取しましょう。
▼このうようなタブレットも効果的です
オーエスワンはポカリスエットとは違うのか?
「脱水状態」は「水分」だけではなく、「電解質」も失われていることが分かりました。
その「電解質」を補給するためには「スポーツドリンク」が適していましたよね。
「スポーツドリンク」であれば、「ポカリスエット」でも良いはずです。
では、「オーエスワン」は「ポカリスエット」とはどこが違うのでしょうか?

「オーエスワン」は「一般的なスポーツドリンク」と違い、「電解質が多く糖質が少ない」です。
これは、世界保健機関(WHO)の提唱する経口補水療法(ORT)の考え方に基づいている組成です。
飲んでみれば分かるのですが、ぶっちゃけ「美味しくない」です。
しかし、「ポカリスエット」のような嗜好性はなくても、経口補水療法の考え方に基づいて、水分補給をすることができます。
「軽度から中等度の脱水状態」には最適なドリンクだということです。
オーエスワンのメリット・デメリット
オーエスワンは消費者庁から病者用食品の表示許可を取得しています。
個別評価型病者用食品とは、特別用途食品のうちで特定の疾病のための食事療法上の期待できる効果の根拠が医学的、栄養学的に明らかにされている食品として消費者庁が許可した食品です。
大塚製薬工場ウェブサイトより
オーエスワンの効果が期待されるのは「軽度から中等度の脱水状態」です。

「熱中症による脱水状態」には適していますが、普段から「オーエスワン」を飲みまくれば良いという事ではありません。
注意)「健康な場合に飲んでいただいても結構ですが、健康状態がさらによくなるものではありません。」と製品情報ページに記載されています。
「オーエスワン」にも「メリット・デメリット」があります。
オーエスワンのメリット
最大のメリットは、軽度から中等度の脱水に対する科学的な根拠です。
世界保健機関(WHO)の提唱する経口補水療法(ORT)の考え方に基づいたドリンクであり、その組成は、ORTを発展させた米国小児科学会(AAP)の指針に基づいています。
「軽度から中等度の脱水」に対して、個人で行う処置には最適です。
- 感染性腸炎、感冒による下痢・嘔吐・発熱を伴う脱水状態
- 高齢者の経口摂取不足による脱水状態
- 過度の発汗による脱水状態
こういった場合には「オーエスワン」を使用する科学的根拠がありますので、積極的に使用するのが良いと思います。
▼ゼリータイプも販売されています。
オーエスワンのデメリット!?
「デメリット」というと語弊があるのかもしれませんが、なんでもかんでもオーエスワンが良いということではありません。
ナトリウムとカリウムが多い

オーエスワンには「ナトリウム」と「カリウム」が多く含まれています。
「軽度から中等度の脱水」には最適な組成ですが、普段から「ガバガバ」摂取すれば良いというものではありません。
高血圧や腎臓病の方など、基礎疾患のある方や、「食事指導」を受けている方などは、かかりつけの医師に相談した方が良いでしょう。
「脱水状態」や「なんかおかしいな」と思った時には効果的でも、予防のためにと普段から「お茶代わり」に飲むのはおすすめされないかもしれません。
おいしくない
これは個人の意見ですが・・・おいしくないです。
というのも、オーエスワンは、ポカリスエットと違い「嗜好性」を高めているわけではありません。
「軽度から中等度の脱水」に最適な組成ですので、「塩分」が多く含まれています。
「おいしい」というものではないと思います。
ちょっと高い
Amazonで24本入り「4920円」です。
1本200円近いです。
ポカリスエットは24本入り「2724円」です。
やはりちょっとお高いです。
経口補水液オーエスワンのまとめ
【本記事のポイント】
熱中症による「脱水状態」の改善には「電解質」が必要。
オーエスワンは「軽度から中等度の脱水」に必要な電解質が補給できる飲料である。
「塩分」や「カリウム」が多く「お茶代わり」に飲むものではない。
猛暑の熱中症対策に「オーエスワン」は最適です。
しかし、普段からオーエスワンを飲みまくるというのは考えものです。
スーパーやドラックストアでも「品薄状態」です。
上手に活用する必要があります。
そして大事なことは、スポーツや炎天下の作業の際には、「オーエスワンが売ってないから水にしよう」ではなく、「オーエスワンがなければスポーツドリンク」を飲むことです。
水しかなければ「塩のタブレット」を食べる事です。
▼商品リンク「Amazon」で買えます
「脱水状態」を理解して、なんとか今年の猛暑を健康に乗り切りましょう。
Sincerely,
Hitouch「T」
▼Amazonのリンクをはっておきます。
*)オーエスワンは売り切れ続出です。お早めに。