
こんにちはHitouchの「T」です。
@hitouch_life
僕はパニック障害です。
参考
【絶望注意】告白!パニック障害になっちゃった話−第1話:出会い−
病気を発症した直後は家から出られなくなるどころか、日光にあたれないという絶望的な状態でした。
パニック発作の状況を言葉で説明するのはむずかしいのですが・・・
ゾワゾワする感覚になり、心臓がバクバクして、全身の筋肉が硬直して、体が震えて、息が出来なくなって、頭が真っ白になります。
お酒を飲みすぎて目の前が真っ白になったことってありませんか?
あの感じに近い感覚があります。
『死の恐怖』と表現されるほど、怖くて不安な気持ちになります。
イメージして下さい。
あなたは友人と海水浴を楽しんでいます。
お酒も飲んでいい気分です。
女子にいいところを見せようと、調子に乗って足がつかないところまで泳ぎます。
するとなんだか沖に向かって流されてしまいます。
カレントという海流に乗っかってしまったのでしょう。
泳いでも泳いでも陸は近づきません。
それどころか、気が付くと周りには誰もいません。
沖は荒れています。
声を出しても波の音でなにも聞こえません。
自分だけが沖にどんどん流されていきます。
焦ります。
力が入りません。
焦ります。
息が出来ません。
やばい・・・
どうしよう・・・
まじでやばい・・・
・・・
この感じがパニック発作です。
上手く表現できないのですが、発作の時はけっこうヤバい感じになります。
スポンサーリンク
キンプリ?セクゾ?ジャニーズアイドルが次々に告白・・・
![King & Prince First Concert Tour 2018(初回限定盤)[Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61-xI7uot3L.jpg)
ジャニーズアイドルが次々に『パニック障害』を告白したことで、ニュースで取り上げられることが多くなりました。
数々の専門家がパニック障害の事を言葉で表現していますが、僕は思います。
そんなあまっちょろいもんじゃねぇよ!!!!
パニック障害の感覚を言葉で表現するのは非常に難しいので、仕方がないとは思いますが、専門家が語る以上に、本人たちは辛い思いをしていると思います。
「薬物療法を行えば、はやい人だと3ヶ月くらいで治ります。」
専門家がこんな事を言っていました。
たしかに薬物療法は効果的です。
しかし、『治る』という表現はやめてほしいです。
パニック障害は風邪じゃないんだから、治りません。
パニック障害は個性です!!
心配性とか、楽観的とか、社交的とか、その類の『個性』だと、僕は思っています。
心配性が治りますか?
違いますよね?
『克服』するんです。
『受け入れる』のです。
それらの治療は、パニック障害と上手く付き合っていくために行う治療です。
専門家は、『克服』を『治った』と表現しているのでしょうが、そんなんじゃありません。
いくら“治っても”、あの恐怖の感覚を忘れる事はできません。
その記憶は、いつまでたっても治りません。
スポンサーリンク
パニック障害になってよかった

こんなことを書いている僕自身は、かなり“克服”しました。
1人で外に出られるようになりました。
少しなら太陽にあたる事が出来るようになりました。
しかし・・・
まだ電車には乗れません。
まだ運転ができません。
まだまだ出来ない事も沢山あります。
家族にも迷惑をかけっぱなしです。
しかし・・・
僕には他の人以上に『挑戦』のチャンスがあります。
僕にとって電車に乗るという事は、バンジージャンプをするようなものです。
電車に乗るだけで大冒険なんです!
どうですか?
うらやましいでしょ?
窓際に立てない→カーテンを開けられるようになる
外にでれない→玄関から出られる
エレベーターに乗れない→マンションから出られる
コンビニに行けない→コンビニのコーヒーが飲める
・・・
『挑戦して成功する』という一連のプロセスを積み重ねると、自分自身がどんどん成長します。
成功を積み重ねた結果、僕は事業を始めました。
つまり、社長になりました。
会社に行けないなら、自分でビジネスをやればいいじゃん!
・・・事業を始める事くらい、電車に乗る事を考えたらなんてことはない。
太陽が嫌いになったなら、好きになれるように太陽光発電したらいいじゃん!
・・・太陽光発電に投資する事なんて、発作の恐怖に比べたら怖くもなんともない。
パニック障害は、平凡な毎日で退屈していた僕に、神様が暮れたプレゼントです。
気安く『治る』とか言わないでもらいたい!!
僕はパニック障害にたくさんのものをもらいました。
克服することはあっても、治すことはしません。
パニック障害は僕の大切な個性です。
スポンサーリンク
パニック障害の方々へ

パニック障害はけっこう大変だと思います。
僕の場合、仕事にもいけなくなりましたし、家から一歩もでられなくなりました。
家から出られないのに、台風が直撃して、停電して、クーラーが止まって、発作が起こって、まじでヤバかったこともあります。
まわりが心配してくれることもプレッシャーになると思います。
「ゆっくり休んでね。」
・・・ってうるせぇよ!!!!
休むしかねぇんだよ!!!
なんせ家から出れないからねぇ!!!!!
なんて、優しい言葉にすら傷つくこともあるでしょう。
しかし、パニック障害は個性です。
治そう治そうと焦るのではなく、苦手な事を克服するつもりで挑戦してみて下さい。
イッテQの『イモトアヤコ』さんは、蛇が嫌いだそうです。
リアクションが面白くて、蛇を触らされるロケをやらされまくったそうです。
最近では蛇ロケをやりすぎて、ぶっちゃけちょっと『慣れてる』そうです。
おばけだって、毎日見てたらきっと退屈になります。
恐怖は克服することができます。
皆さんが、パニック障害を『克服』出来る事を祈っています。
僕もそろそろ電車に乗ってみようかなぁ・・・
Sincerely,
Hitouch「T」
パニック障害の治療方法まとめ
- 幸せホルモンを操る薬!?SSRIでパニック障害を克服するぜ!!
- まだやってないの!?「瞑想」の効果がものすごい!!
- こんなにすごいヨガの効果!!おすすめYouTube動画も紹介
- ストレス発散にはアロマセラピー!アロマの基本を大紹介!