
こんにちはHitouchの「T」です。
@hitouch_life
20%割引セール!!
20%ポイント還元!!
どちらも非常にお買い得な、バーゲンセールですよね。
ついつい衝動買いをしてしまいます。
でも・・・ちょっと冷静に考えてみて下さい・・・
割引とポイント還元ってどっちがお得なのでしょうか?
10%割引と、10%ポイント還元はどちらがお得なのでしょうか?
小学生でも分かるようにまとめましたで、お得にお買い物ができるように、ぜひぜひチェックしてみて下さい。
この記事の読者様におすすめ
参考書籍(Amazon公式)
»身近なアレを数学で説明してみる 「なんでだろう?」が「そうなんだ! 」に変わる (サイエンス・アイ新書)
Contents
【分かりやすく解説】割引セールとポイント還元はどちらがお得?

『10%ポイント還元セール中!』
『タイムセール中!レジにて10%割引!』
などなど…
多くの“お得なセール”が行われていますので、実際にこういったセールを利用したことがあるという人は多いのではないでしょうか。
しかし…
ポイント還元と割引では、値引率が違うということをご存知ですか?
ポイント還元と割引の違いや、どちらがどれくらいお得なのかということを、分かりやすく紹介します。
10%ポイント還元と10%割引はどこがどう違う?
![[ヘインズ] Tシャツ ジャパンフィット クルーネック 2枚組 H5110 ホワイト 日本 S (日本サイズS相当)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/31CBFfG9nrL.jpg)
まずは、『10%ポイント還元』と『10%割引』の違いを考えてみましょう!
1枚1000円のTシャツを10000円分(10枚)買うのをイメージして下さい。
10%ポイント還元の場合
1枚1000円のTシャツを10000円分買うと、10%分(1000円分)のポイントがもらえます。
*)ポイントは『そこのショップでのみ使用できる』とします
今回還元された1000円分のポイントで、もう1枚Tシャツが買えます。
つまり、10%ポイント還元の場合、10000円で11枚のTシャツ(11000円分)のお買い物ができるということになります。
10%割引の場合
1枚1000円のTシャツを10000円分買うと、10%分(1000円分)の割引サービスを受けられます。
つまり、10%割引の場合、9000円で10枚のTシャツ(10000円分)のお買い物ができるということになります。
Tシャツ1枚あたりの価格を計算すると?
ここでTシャツ1枚あたりの価格を計算してみましょう!
ポイント還元の場合
10000円で11枚のTシャツが買える
→10000円÷11枚=909.09…円
Tシャツ1枚あたりの価格は909円です。
割引の場合
9000円で10枚のTシャツが買える
→9000円÷10枚=900円
Tシャツ1枚あたりの価格は900円です。
・・・もう分かりましたね。
割引とポイント還元であれば、割引のほうがお得です!!
【割引率】割引とポイント還元は割引のほうがお得!

割引とポイント還元であれば、割引のほうがお得です!!
商品1つあたりに必要な価格を調べてみることで、どちらがお得かということが分かります。
なんとなく納得がいかない人は、割引率を計算してみましょう。
10%割引というのは、『10000円で1000円の割引』ということなので、『1000÷10000×100』で、割引率は10%です。
10%ポイント還元というのは、『11000円で1000円の割引』ということなので、『1000÷11000×100』で、割引率は9.09%です。
このように、割引率を比べても、割引のほうがオトクであることが分かりますね。
100%ポイント還元は50%割引と同じこと
100%ポイント還元と聞くと、タダのような気がしますが、実質は50%割引です。
1枚1000円のTシャツを10枚買います。
合計金額は1万円です。
100%ポイント還元なので、1万ポイントゲットです。
その1万ポイントで、Tシャツを10枚買います。
最終的には、1万円で20枚(2万円分)のTシャツを買うことになります。
割引率は『2万円分で1万円の割引』ということなので、『10000÷20000×10』で50%です。
つまり、100%ポイント還元というのは、50%割引セールと同じということになります。
【注意】ポイント還元は嬉しいけど・・・

多くの企業が実施しているポイント還元というのは、非常に嬉しいサービスですが、ポイントというのは汎用性が乏しいです。
楽天ポイントのように、電子マネーに変換したり、そのまま株式投資ができたり…めちゃくちゃ汎用性が高い神ポイントも存在しますが、一般的には“そのお店”でしか使えません。
ポイントを貰った人は、『使わないともったいない』という心理が働きます。
つまりお店側にとっては、『また来てもらえる』という都合の良いサービスが、ポイント還元です。
ポイント還元はお得なセールであることは間違いありませんが、ポイント還元だからといって、衝動買いしてしまっては意味がありません。
賢く節約するのがおすすめです。
誰でもお金持ちになれる節約の極意を紹介します
車の維持費にいくらかかるか知ってますか?
たった5分のYouTube動画で人生をかえる!
Sincerely,
Hitouch『T』
参考書籍のAmazonリンク
»身近なアレを数学で説明してみる 「なんでだろう?」が「そうなんだ! 」に変わる (サイエンス・アイ新書)
おすすめの名言集
»»名言集一覧へ
気になるタイトルをクリック!!
- スティーブ・ジョブズのおすすめ格言10選
- 歴代ガンダム名言集
- ぼのぼのくんの名言で人生を変えろ!
- アニメの名言で英語を勉強しよう!!
- ちびまる子ちゃんの珠玉の名言集
- スナフキンの名言で人生が変わる
- カッコいい英語の名言・格言集!!
- 予備校講師の名言集
- FFⅦの名言・名シーン
- MOTHER2の名セリフ!名言集!!
この記事の読者様におすすめカテゴリー
読書のメリットってこんなにあるの?
【こんなにすごい読書のメリット】あなたが本を読むべき15の理由!
年間100冊読む僕がおすすめ本
- 「数学の言葉で世界を見たら」を見たら?
- 【勝ち続ける意志力】梅原大吾の生き様を見よ!!
- 【ライフシフト】働き方改革で100年時代を生き抜くコツ
- 【お金2.0】新時代のお金との付き合い方とは?
- 一人の力で日経平均を動かせる男の投資哲学/cis