
こんにちはHitouchの「T」です。
@hitouch_life
アップルが「2.5%」も上昇しています。
新製品発表を控え、その期待感から買われているようですが、期待を超えてくるような発表はあるのでしょうか。
ゴールドマン・サックス・グループのアナリストらによると、アップルが今週発表する3つの新機種が発売されると、2019会計年度のアイフォーン平均販売単価は前年比で5.4%上昇し793ドル(約8万8500円)に達する見通し。
販売台数の伸び悩みが見られるだけに、平均販売単価の上昇は重要になってくる。
ブルームバーグ
セル・ザ・ファクト
「発表後に急落」なんてことにならないことを祈っています。
「りんご」が象徴とするものは何か??
りんごといえばなんでしょう?
- AAPL?
- PPAP??
- 青森!!
「リンゴ」という言葉だけでいろんな事が思い浮かびます。
ビッグアップル/Big Appleが意味するものは?
大きなリンゴを意味する、ビッグアップルという言葉が象徴するのは、「楽しい事」です。
現代では、「楽しい時間を過ごせる街」として「ニューヨーク」を意味します。
ビッグ・アップル” (The Big Apple) とはニューヨーク市のニックネームである。
ウィキペディア
日本人にはあまりなじみがありませんが、「ビッグアップル」で通じます。
I hope they are enjoying their stay in the Big Apple
ニューヨークはどう?楽しんでる?
そういえば「綾部さん」はビッグアップルを満喫しているのでしょうか?

禁断の果実

アダムとイブが楽園(エデン)を追放されるきっかけとなったのが「リンゴ」です。
禁断の果実とされる「リンゴ」を口にしたことで、アダムとイブに「知恵」が生まれます。
ここでの知恵とは、「性への関心」と言い換える事ができるでしょう。
禁断の果実を口にしたイブは、羞恥心が生まれ、局部をイチジクの葉で隠したとされています。*)違ったらすみません。
リンゴというのは「女性器の象徴」だともいわれます。
ヴィーナス(性愛の女神)の象徴と見なされ、それを口にしたアダムとイブは、楽園を追放されます。
白雪姫が食べたのは?
![白雪姫 MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/519b3kYWpTL.jpg)
彼女が手に持っているのはなんでしょうか?
それが象徴としているものはなんでしょうか?
なぜ彼女は「毒りんご」を食べたのでしょうか?
なぜ彼女はリンゴを愛おしそうに見つめているのでしょうか?
こんな風に考えると、「ディズニー」のメッセージは非常に奥が深いです。
スポンサーリンク
APPL新製品発表とリンゴ

アップルの新製品発表はもう間もなくです。
どんな「イノベーション」が生み出されるのでしょう。
古代より、「アップル」は大きく歴史を変えてきました。
アダムとイブが「アップル」を手にしなければ、人間の繁栄はありません。
スティーブジョブズが「アップル」を生み出さなければ、“その”スマホはありません。
「アップル」というのは人を惹きつけ、魅了します。
たとえそれが禁断の果実だとしても、人は抗う事などできません。
高騰するアップルの株価に魅了されてしまうと、人は抗う事などできません。
アダムとイブのように・・・
そして・・・
白雪姫のように・・・
僕はアップルの株を買い続けます。
SIncerely,
Hitouch「T」