
こんにちはHitouchの「T」です。
ここのところ連日世間を賑わすセクハラ問題。
僕たちはこの手の話が本当に苦手です。
職場で「エロい」話を振られるだけで、「身の毛もよだつ」思いをします。
それが男性からであっても、女性からであっても。
「Holy creepy(まじきもい)」って感じです。
セクハラがあったのかなかったのか、そんなことは知りませんが、朝っぱらから気色悪い録音データをテレビで流されるだけで「Oh…good grief.(やれやれ・・・)」です。
ですので最近は朝のニュースを見ていません。
エンタメコーナーはもちろん見るけどねっ!
男と女
なにがどう違うのでしょう。
気になったのでこの機会に調べてみる事にしました。
「男 女 違い」で検索
ググってみました。
「恋愛」や「仕事」での男女の考え方の違いが沢山でてきます。
これはこれで面白い!
でも僕はもっと科学的な違いを知りたいのです。
染色体の違い
X染色体とY染色体と呼ばれる、2種類の染色体の組み合わせで男女が決まります。
男性「XとY」
女性「XとX」
男と女では持っている「染色体」が違います。
古き良き時代の男性の方が見れば、「XもYも持っている男性の方が優れている」と思われるのかもしれませんが、それは大きな間違いです。
X染色体にはより多くの遺伝子(情報)が入っています。
つまり「XX」とXを2つ有する女性の方が、遺伝子の数が多いのです。
「だから何だよ!」と思われた男性諸君、まぁまぁ落ち着いて下さい。
寿命の差
男女間には寿命の差があります。
「男性の方が危険な仕事に従事するリスクが高い」
「男性の方が様々な紛争地域に派遣されるリスクが高い」
などなど・・・様々な要因があるのかもしれませんが、そもそも男性の方が病気になりやすいようです。
より遺伝子を多く持つX染色体に、何らかの変異(バグ)か生じた場合、
「XX」という染色体を持つ女性であれば、1つのXがバグってもスペアがあります。
「XY」という染色体の男性であれば・・・。
從って、男性の方が病気になるリスクは高いと言われています。
聖書
聖書の中で、全知全能の神は、アダムの肋骨?の1本を抜き取り、その骨からイブを作ったとされています。
アダム(男性)からイブ(女性)が誕生したと考えられていたようですが、現代の科学では、まず女があり、それが変化したものが男だとされています。
聖書にも「男性が先」的な事が書かれているということは、昔は男性社会だった、というのもあながち嘘ではないようです。
一方で、それは科学によって否定されています。
そのため、どちらが優れているという醜い争いはやめましょう。
ちなみに「エスエス製薬」は医療用医薬品(病院の薬)を、OTC医薬品(ドラッグストアの薬)へ転用する、スイッチOTC薬として「イブ」を作りました。

オス絶滅説
オス・ゼツ・メツ・セツ
バス・ガス・バク・ハツ
みたいな感じですが、遠い未来、「Y染色体がなくなる」事が予想されています。
むかーしむかし、おじいさんとおばあさんの生まれる、もっともっと昔。
哺乳類が爬虫類から分かれて進化したばかりの頃、X染色体とY染色体は同じ長さでした。
それが徐々にY染色体は短くなっていきます。
今なおY染色体は衰退していっているらしく、「いつか無くなっちゃう説」が唱えられています。
Y染色体がなくなるという事は、オス、つまり男性が絶滅するという事なのでしょうか?
トゲネズミ
世界中でも超珍しい生き物が、日本の奄美地方に住んでいます。
それが「トゲネズミ」さん。
トゲネズミさんの染色体は「X」一本です。
「トゲネズミちゃん」も「トゲネズミくん」も「X染色体一本」です。
でも、トゲネズミちゃんとトゲネズミくんには、しっかりと性別があります。
トゲネズミさん達のおかげで、Y染色体がなくなる事と、性別がなくなる事は直結しない、と推測されています。
つまり、Y染色体がなくなっても、男性が絶滅するわけではないということです。
男と女

ガンダム00のリボンズ・アルマーク
彼は、人類を変革に導くために生み出された、人類を超越した存在です。
自分の事を「僕」と名乗りますが、性別は不明です。
女性のようなしなやかさと美しさに加え、男性のような力強さも持ち合わせています。
彼の染色体は「X一本」なのかもしれません。
「リボンズちゃん」であり「リボンズくん」でもある。
こういう存在が「人類を変革に導く」のです。
セクハラ
「今は厳しいからねー」という声を社内でもよく聞きます。
そんな事知らんがな。
その言葉が、行為が、セクハラかどうかは分からなくても、キモイか、キモくないかぐらいは分かるでしょう。
もちろん言う人にもよりますし、言う相手にもよりますよ。
クレヨンしんちゃんが「オネイさーん」と言ってスカートの中に顔を入れたからといって、誰も法廷に話を持って行かないでしょう。

「若い」という事だけが、許される要因ではありません。
ワンピースのブルックは白骨化するほどの見た目年齢ですが、仲間のナミに「パンツ見せてもらってもよろしいでしょうか?」と言っても怒られるだけです。
会話を録音されて、週刊誌に売られたりしません。
「ブルック」は大人気ロック歌手であり、懸賞金が付く程の超有名人ですし、「ナミ」はお金が大好きです。
でもナミはブルックをセクハラで売ったりはしません。
仲間だからです。信頼があるからです。

セクハラとは「セクシャルハラスメント」を略した言葉で、職場内での労働者の「意に反する性的言動」が対象となります。
出典:BizHint
意に反する性的言動
とても重要な部分だと思います。
最後に
「XY」か「XX」か・・・。
いつかY染色体が衰退すれば、性別による染色体の違いもなくなるかもしれません。
僕はそういう性別を超えたような「存在」に憧れを持ちます。
セクハラがどうこう言っている内は、人間まだまだ進化の途中だということでしょう。
性別を超えたAIのような存在が人類を導いてくれないかなー。
世界各地で起こるセクハラ問題がなくなるのは、いつになることやら・・・。
ちなみに、Y染色体がなくなるのは1000万年後だとも言われています。
Sincerely,
Hitouch「T」
▼参考資料です
▼科学の話

