
こんにちはHitouchの「T」です。
@hitouch_life
嫌煙!
嫌煙!!
嫌煙!!!
世間に巻き起こる「嫌煙」旋風。
既に喫煙はかっこいいものでは無くなっています。
嫌煙ブームの逆風を受けた、フィリップ・モリス【PM】の株価はいったいどうなるのでしょうか・・・。
Contents
【PM】フィリップ・モリスの暴落
2018年4月・・・
決算発表後にPMは暴落しました。
- 売上:68億9,600万ドル
- EPS:1ドル
決算結果を受けて、株価は前日比ー16.7%安と暴落です。
5年チャート

「77ドルに突き刺さらん」とする勢いで落ちています。
が・・・
2018年10月9日現在・・・
株価は85ドル付近まで回復しています。
なんだかんだタバコ株は強い!!
タバコは生活必需品なのか?

PMは生活必需品セクターに分類されています。
世界的にタバコは生活必需品であるということです。
先進国で嫌煙ブームが巻き起ころうとも、まだまだタバコを生活と切り離すことはできません。
タバコによる健康被害は明らかなのに?
喫煙は肺がんの発症と関連しています。
喫煙が肺がんだけではなく様々ながんと関連し、予後を悪化させているのは明らかです。
それなのになぜタバコはやめられないのでしょうか?
宝くじとタバコの法則

人間は非合理的な生き物です。
明らかにリスクリワードが釣り合っていない時でさえ、本能や感情や習慣で行動します。
この非合理的な人間の習性は、行動経済学によって明らかにされています。
Amazonリンク
予想どおりに不合理: 行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)
宝くじは買わなきゃ当たらない
人々は宝くじに熱狂します。
一説によるとジャンボ宝くじの1等当選確率は「1000万分の1」だそうです。
物凄く低い確率です。
買わなきゃ当たらない・・・
そのとおりです。
1000万分の1を引き当てるために、慎ましくいろいろな努力をするのが人間です。
タバコ(喫煙)は吸っても「当たら」ない
男性の場合、タバコを吸う人の「がん」発生率は吸わない人の1.6倍になります。
タバコを吸わなければ、日本全体で毎年約9万人が「がん」にならなくてすむ可能性があります。
ちなみに・・・。
タバコを吸う人の「肺がん」発生率は、吸わない人に比べて4.5倍です。
現代日本人の死因第1位が「がん」です。
参考 疫学データ
どう考えても喫煙とがんには関連があるのです。
宝くじとタバコ・・・この2つを比べてみてどう感じますか?
人間とはポジティブな生き物である
「1000万分の1」の当選確率である宝くじを、なぜ自分だけ「当たる」と思うのでしょう?
「4.5倍」もリスクが上がることが分かっているのに喫煙し、なぜ自分だけは「肺がんにならない」と思うのでしょう?
宝くじを買う人も・・・
タバコを吸う人も・・・
人間とはとてもポジティブな生き物なんだと思います。
Mr.ポジティブ
あなたの周りにもいませんか?
何を隠そう僕もその一人でした。
「でした」というのは、喫煙者だったということです。
今ではまったく吸いません。
どれだけ嫌煙ムードが高まろうとも人間はポジティブなのです。
宝くじが売れ続けるように、人はタバコも吸い続けるでしょう。
フィリップモリスは生活必需品セクター
タバコは生活必需品です。
PMは生活必需品セクターです。
嫌煙ムードもどこ吹く風・・・
人間が非合理的である限りPMの株価は上がり続けることでしょう。
Sincerely,
Hitouch「T」
参考書籍
米国株投資をするなら開設必須の証券会社
口座開設は面倒ですが、無料でツールを使えたり無料で独自の情報を手に入れることができますので、米株投資をする予定であれば3つとも口座開設すべきです
マネックス証券
楽天証券
米国株銘柄分析の人気記事
- 【PG】プロクター&ギャンブルに追加投資したい!
- 【XOM】エクソン・モービルは総合エネルギー企業へ
- 【SBUX】極上の空間!STARBUCKS/スターバックス銘柄分析
- 【MRK】医療の専門家によるメルク銘柄分析
- 【PFE】世界最大級の製薬メーカー!Pfizer/ファイザーの話
- 【MCD】マクドナルドはこれからも「あの味」で成長を続ける!