
はじめましてHitouch(はいたっち)です。
@hitouch_life
かっこよく自由に生きるという人生の目標に向かって、日々勉強中です。
現在はセミリタイアしており、フリーランスとして活動しています。
簡単に僕の自己紹介をさせていただきます。
よろしくお願いします。
このブログの紹介はこちらにどうぞ
Contents
基本情報
性別:男性
年齢:ミレニアル世代
趣味:副業
得意なこと:節約
苦手なこと:電車・暑さ・混雑
尊敬する人:シェルドン・クーパー
性格:悲観的・心配性
なんでフリーランスをしているの?

僕はもともと、フリーランスという働き方に興味がありました。
しかし、『羨ましいな』とか『あんな風になれたらな』という漠然とした憧れがあっただけで、なんの行動もしていませんでした。
毎日退屈だなんて口では言っていても、安定したサラリーマンとして、何の不自由もない生活を送っていました。
不満もないけど楽しみもない。
仕事にやりがいはない、趣味という趣味もない、これといって欲しいものもない…ただなんとなく生きている…
そんな毎日を繰り返していた僕の脳は、知らずしらずのうちにダメージを受けていたようです。
そしてある日…パニック障害という病気として爆発しました。
パニック障害で外出不能になる
僕は今現在(2020年1月)もパニック障害という病気の“おかげ”で、ひとりで出かけることができません。>>パニック障害の詳細はこちらの記事へ
・・・
その日は突然訪れました。
何の前触れもなく、電車の中でパニック発作という発作がおこり、表現できないほどの恐怖を味わいました。
それからというもの、僕の脳は『またあの発作が起こったらどうしよう』という、予期不安とよばれる感情に支配されることになります。
『一人で外出した時に発作が起きたらどうしよう』と思うと、足がすくんで動けなくなるのです。
体そのものは元気なので、物理的に外出することは可能なのですが…できない…。
高所恐怖症の人って、バンジージャンプができないですよね。
一歩足を踏み出すだけなのに…できない…。
今の僕もまさにそんな感じです。
パニック障害によって、僕は仕事に行けなくなってしまいました。
病気のおかげでフリーランスになる決心をする
外出不能になったことと引き換えに、僕には膨大な時間が手に入りました。
毎日毎日…くる日もくる日も…朝から晩まで考え、本を読み、また考える…
今までの仕事や生活や人生など、自分自身と向き合う時間が多くなりました。
『せっかくの人生このままでいいのか?』と何度も自問自答を繰り返し、そこで出した答えが…フリーランスへの転身です。
何事もおこり得る
『人生何が起こるかわからない』という言葉は、多くの人にとって他人事でしょう。
僕にとっても他人事です。
急に外出不能になった今の僕でさえ、明日は同じようにやってくると、あたり前のように思っています。
しかし、それはちがう!
99.999…%の確率で同じような毎日がやってくるのだとしても、ほんの僅かな確率で『まさか』が起こります。
そのまさかによって『いつもの明日』がなくなるのだとしたら?
毎日イヤイヤ生きていてもいいのでしょうか?
…ということで、僕は以前から憧れていたフリーランスとしての人生を歩むことにしました。
【パラレルキャリア】どうやって収入を得ているの?

フリーランスと一括にしても、その仕事内容は多種多様です。
フリーランスがサラリーマンのように安定したキャッシュフローを生み出すためには、複数の収入源を作り出し、そのそれぞれが相乗効果的に成長し、そのそれぞれが補完しあうことでリスクを回避するというのが理想だと考えています。
そのため、僕自身も複数の仕事をかけ持ちすることで、『複業』の状態を作り出しています。
これは、パラレルキャリアやパラレルワークとよばれるような戦略です。
何でも挑戦してみたいという、好奇心旺盛な人には向いていると思います。
簡単にですが、現在の僕が収入を得ている仕事をご紹介します。
ブログ
僕はこのブログの他にも、いくつかのブログ(ウェブサイト)の管理人をしています。
これらのブログを運営することで得られるのが広告収入です。
ライター
毎日欠かさずブログを書き続けると、少しずつライティングのスキルが向上します。
このライティングスキルを生かして、ライターとしての仕事をしています。
事前に1記事いくら(文字単価〇〇円など)という価格を相談して、テーマやキーワードに沿ってライティングをするという仕事です。
特に医療関係の記事作成が得意なので、医療系のライティングの依頼は多数頂いています。
ウェブデザイン
ブログを運営していく中で培ったウェブサイト作成のスキルを使い、サイト作りのお手伝いをしています。
WordPressを使ってブログをはじめたいけどやり方が分からない。
ホームページを作ろうと思っているけど業者に頼むと高すぎる。
などなど…様々なお悩みを持つ方々の相談にのっています。
本の執筆
ブログやライターとしての仕事を続ける中で、本を書いてみたいと思うようになり、個人での出版を決意しました。
本の執筆という仕事は、印税というロイヤリティによって生活の支えとなるだけではなく、自分に自信と誇りを持てる仕事だと感じています。
投資(FX・米国株・太陽光発電)
大きな収入の柱のひとつが投資です。
投資歴は10年ほどになります。
以下リンククリックで、それぞれの詳細ページへ移動します。
>>FX
>>米国株
>>太陽光発電
これら投資によって生まれるキャッシュフローが、生活を支えてくれています。

現在の収入源まとめ
- ブログ
- ライティング
- ウェブデザイン
- 本の印税
- 投資(収入の大半)
その時挑戦したいことに挑戦する
その時挑戦してみたいと思うことに思い切って挑戦することこそが、幸せと生きがいを感じる方法のひとつだと思います。
フリーランスになることで、挑戦したい時に挑戦できる自由を手に入れることができます。
自分の好奇心に従って、どんどん新たなことに挑戦していこううと思います。
挑戦する過程で得た知識をこのブログで発信していきます。
よろしければ今後ともお付き合いいただけると嬉しいです。
ポートフォリオ

医療専門サイトHitouch-Medical
お気軽にご連絡ください!
YouTube
モチベーションを上げる動画をシェアしています。
お問い合わせ
お仕事のご依頼もお待ちしています!
Disclaimer
ごかくにん下さい。