
参考書籍:Amazonで詳細をチェック
こんにちはHitouchの「T」です。
@hitouch_life
僕は、『自分は何のために働くのか』という事をよく考えます。
給料のために働くというのはもちろんですが、仕事には『やりがい』という側面があります。
自分の生きがいのために働くという事です。
ユーチューバー
作家
カフェのオーナー
プロゲーマー
・・・
やりがいもあるし夢もある。
仕事にやりがいを感じる、仕事が生きがいというのはとても幸せなことです。
しかし、夢のある仕事というのは、いつの時代も不安定です。
自分のやりたいという気持ちを追求するあまり、経済的な不安に苛まれる事になります。
一部のトップユーチューバーを除けば、画面の前でいつも笑顔の彼らでさえ、お金の不安と戦っているでしょう。
10年後も今と同じような広告収入が得られているとは限りません。
大きな会社に就職した同級生たちは10年後、今よりも確実に昇給しているはずです。
そんな時に自分はどうなっているのだろう・・・
こんなことを考え出すと不安でたまらないと思います。
お金の不安に付きまとわれずに、やりがいのある仕事をやる。
やりがいのある仕事をしながら、お金の不安から解放されるにはどうしたら良いでしょう?
Contents
マネーリテラシー・ファイナンシャルインテリジェンスを高めろ!

本当に幸せな人生にするためには、ただやりたい事を追求するだけではなく、『マネーリテラシー』を高めることが必要です。
参考記事
目指せお金持ち!!不労所得を作り出すための6つのステップとは?
マネーリテラシーというのは、お金に関する知識であり、お金のことを理解する力です。
金持ち父さん貧乏父さんの中では、ファイナンシャルインテリジェンスという言葉が、同じような意味で使われています。
マネーリテラシー、ファイナンシャルインテリジェンスを高めることこそが、お金の不安から解放される方法です。
やりがいのある仕事、生きがいのある仕事をしながら、お金の不安からも解放される。
こんな幸せな状態を目指すのであれば、マネーリテラシーを高める必要があります。
スポンサーリンク
マネーリテラシーを高めるためには?

お金に関する知識というのは、学校では教えてもらえません。
有名大学の博士号を持っている人たちがみんな裕福かというと、きっとそんなことはないはずです。
町一番のお金持ちは、たいてい医師や弁護士のような高学歴の人ではありません。
お金のしくみを理解する力というのは、学校では教えてもらえないのです。
だからこそ、経済格差はどんどん広がっていきます。
ではどうやってマネーリテラシーを高めたら良いのでしょうか?
読書・読書・読書!!
とにかく読書です。
読書というのは最も優れた勉強方法だと思います。
読書のメリットはこちらの記事で
【こんなにすごい読書のメリット】あなたが本を読むべき15の理由!
動画コンテンツやセミナーなど、様々な学びの方法がありますが、最も手軽に、すばやく学べる方法が読書だと思います。
激動の人生を歩んだ著者が、魂を削って書いた1冊の本が、たかだか数千円で買えてしまうのです。
その費用対効果はものすごいです。
読書という方法を使えば、独学でもマネーリテラシーを高めることは可能です。
金持ち父さんのような、お金について教えてくれる『師匠』がいるなら別ですが、独学で学ぶのであれば読書は欠かせません。
年間100冊読む僕のおすすめ本
- 「数学の言葉で世界を見たら」を見たら?
- 【勝ち続ける意志力】梅原大吾の生き様を見よ!!
- 【ライフシフト】働き方改革で100年時代を生き抜くコツ
- 【お金2.0】新時代のお金との付き合い方とは?
- 一人の力で日経平均を動かせる男の投資哲学/cis
個人投資家によるブログ
マネーリテラシーを向上させるために役立つのが、個人投資家さんたちのブログです。
本当にわかりやすく、実践的で、様々な教訓を学ぶことができます。
僕は毎日必ずチェックしています。
新聞は毎日読みませんが、彼らのブログは毎日読みます。
マネーリテラシーを上げたければぜひ読んでみて下さい。
おすすめブログを紹介しています
このサイトも毎日更新しています!
お金の仕組みをたくさん発信していますので、よろしければ勉強しに来て下さい。
スポンサーリンク
やりがいのある仕事で幸せに生きるためには?

参考書籍:Amazonで詳細をチェック
やりがいのある仕事で幸せに生きるためには、マネーリテラシーを高めることが大切です。
やりたいことで生きていれば、それはきっと幸せでしょう。
やりたいことが仕事にできれば、仕事が生きがいになるはずです。
しかし、心のどこかにお金の不安が住み着いています。
笑顔のユーチューバーも、自分の10年後を考えれば、笑顔が消えるかもしれません。
・・・
やりたい事で生きるということは、大多数が歩む道とは別の道を選択することになるでしょう。
だからこそ自分で自分を守る必要があります。
そのための盾となるのがマネーリテラシーです。
さらに、マネーリテラシーを活用することで、お金がお金を生むサイクルを作り出すことが可能です。
つまり、マネーリテラシーは最強の矛にもなります。
お金を稼ぐだけが幸せではありません。
好きなことで生きるだけが幸せではありません。
幸せになるというのは・・・
お金の不安から解放されて、好きな仕事をする、好きなことで生きるということだと思います。
そのためのカギとなるのが、マネーリテラシーです。
Sincerely,
Hitouch『T』
参考書籍:Amazonで詳細をチェック
この記事の読者様におすすめカテゴリー
おすすめFX業者
高スワップ!低スプレッド!GMOはみんな使っています。
FX関連おすすめ記事
『お金持ち』になるための記事
米国株投資をするなら開設必須の証券会社
口座開設は面倒ですが、無料でツールを使えたり無料で独自の情報を手に入れることができますので、米株投資をする予定であれば3つとも口座開設すべきです
マネックス証券
楽天証券
米国株銘柄分析の人気記事
- 【PG】プロクター&ギャンブルに追加投資したい!
- 【XOM】エクソン・モービルは総合エネルギー企業へ
- 【SBUX】極上の空間!STARBUCKS/スターバックス銘柄分析
- 【MRK】医療の専門家によるメルク銘柄分析
- 【MCD】米国株マクドナルドは盤石か!
- 【PFE】世界最大級の製薬メーカー!Pfizerファイザーの話