
ロバート・キヨサキ氏の『金持ち父さん 貧乏父さん』は、『お金持ちにとってのマネーの常識』を取り扱った大人気書籍で、世界中でベストセラーとなっています。
本書は投資家的な考え方や価値観を学ぶことができる素晴らしい書籍であり、お金持ちになるための必読本と言っても過言ではありません。
しかし、金持ち父さんの価値観だけを盲信してしまうと…それはそれで非常に危険です。
そこで今回は…
本書籍の中から厳選した『お金持ちになるための3つの思考法』と、『金持ち父さんを読む際に注意したいこと』を紹介します。
ネタバレ注意です
マネーインテリジェンスの重要性!
- お金の稼ぎ方
- お金の使い方
- お金との向き合い方
- お金持ちの思考法
- などなど…
本書籍のメイントピックスが『マネーインテリジェンス』です。
マネーインテリジェンスとは?
マネーインテリジェンスとは、お金についての賢さです。
テストで点数が取れるとか、医学部を卒業しているとか、有名大学の博士号があるとか…
こういった類の『賢さ』ではなく、『お金のことをどれくらい知っているか』という賢さのことです。
お金持ちになるためには、博士号やMBAではなく、『マネーインテリジェンス』が必要になります。
ラットレース
残念ながら、学校では『マネーインテリジェンス』は教えてもらえません。
学校で学べることは、『稼ぎ、消費し、また稼ぐ…』という、“普通の人生”です。
消費するために働き、欲望を満たすために稼ぐ、そして労働のストレスを解消するためにまた消費する…この繰り返しを『ラットレース』と呼びます。
このラットレースから抜け出すために、『マネーインテリジェンス』が必要なのです。
給料が多くてもラットレースからは抜け出せない
多くの人は、給料さえ増えればお金の不安から開放されると考えていますが、それは大きな間違いです。
給料が増えてもラットレースからは抜け出せず、いつまでたっても『お金の不安』は解消されません。
お金と良い関係を築くために重要なのは『マネーインテリジェンス』であり、賢さや給料ではありません。
たくさん勉強をして“賢い”はずの医師に、『高収入低資産』の人が多いのも、マネーインテリジェンスが低いのが原因です。
高収入低資産とは
高年収を稼いでいても、それ以上に消費することで、いつまでたってもお金持ちにはなれない状態のこと
年収が1000万円あっても、2000万円あっても、『お金の不安』から開放されることはないのです。
では、どうすればマネーインテリジェンスを高めることができるのでしょうか?
マネーインテリジェンスの高め方
マネーインテリジェンスを高めるためには『知識』と『経験』が必要であり、金持ち父さん貧乏父さんに書かれていること理解し、実践することで、『マネーインテリジェンス』を高める事ができます。
つまり、金持ち父さん貧乏父さんを読めばいいのです。
マネーインテリジェンスを高めたい方は、今すぐ読みましょう!
お金持ちに必要な3つの思考法
ここからは…
なかなか分厚い本を読む気にはならない!
…という人の為に、簡単に本書を要約し、『お金持ちに必要な3つの思考法』として紹介します。
本を読むのが苦手だという人は参考にしてみてください。
時間のある方はご自身で本書を読んでみることをおすすめします。
恐怖や欲望に働かされてはいけない
思考法1
恐怖や欲望に働かされてはいけない
1つ目の思考法は『何のために働くのか?』を考えることです。
多くの人は『将来の不安』や『見せびらかしの欲望』によって働かされてます。
漠然とした不安の為に稼ぎ…見栄を張るために稼ぐ…
お金落ちになりたければ、『恐怖や欲望やお金に働かされる』のではなく、自分のためにお金を働かせることを学ばなければなりません。
自分のキャッシュフローを把握せよ
思考法2
キャッシュフローを把握せよ
キャッシュフローとは『お金の動き』のことです。
『収入はいくらあって、支出はどれくらいなのか?』という基本的なことを把握するだけではなく、『どのような収入があるのか?』ということにも注目しましょう。
お金持ちになるためには、自分が働いた『給料』だけではなく、株や不動産などの『資産が生み出す収入』を手に入れる必要があります。
そのためにも、自分自身のキャッシュフローは徹底的に把握しておきましょう。
資産が生み出す収入で資産を買え!
思考法3
資産が生み出す収入で資産を買え
3つ目の思考法が、『資産が生み出す収入でさらに資産を買う』ことです。
基本的に、お金持ちになるためには3つのステップがあります。
- 消費をやめる
- 資産を買う
- 資産で資産を買う
『恐怖』や『欲望』による消費をやめ、お金を生み出す資産を買うこと、そして…
『資産が生み出すお金で資産を買う』ことです。
この状態になれば、資産は自動的に増えていきます。
そして…
資産から生み出されるお金があなたの生活費を上回った瞬間に、あなたは『お金持ち』の仲間入りを果たします。
この状態になれば、あなたは何をしていても生きていけるのです。
働いてもいいし、働かなくてもいい。
もう会社の言いなりになる必要はありません。
- 恐怖や欲望に働かされるな!
- キャッシュフローを把握せよ!
- 資産で資産を買え!
各項目の具体的な方法は、実際に本書を読んでご確認ください。
非常に読みやすいので、2−3時間程度で読めます。
詐欺?金持ち父さんは危険?

『金持ち父さん貧乏父さん』は、お金持ちになるための事実が論じられており、決して嘘や詐欺の類ではありません。
しかし、方法論には多少過剰な部分があり、『会社を作って節税しなさい』とか、『リスクを取って集中投資しなさい』などのアドバイスがなされています。
全くもってそのとおりなのですが、盲信してしまうのは危険です。
金持ち父さんを盲信した株の素人が、リスクをとって集中投資をした結果、全財産が吹き飛んだ…なんて事があり得ます。
株の取引をしたことがないのに、金持ち父さんの本を読んだだけで株を始めるのは危険です。
そのため、『金持ち父さんは危険だ』なんて言われることがあるのです。
金持ち父さんで論じられている方法は非常に有効ですが、それが全てではありません。
自分なりの思考法を生み出すことも、マネーインテリジェンスです。
僕が行っている具体的な投資方法はこちらです
