
被験者にインクのしみを見せて何を想像するかを述べてもらい、その言語表現を分析することによって被験者の思考過程やその障害を推定するものである。
ウィキペディア
ロールシャッハ・テストというのは、精神分析の一種です。
上の画像のような、『一見意味のない』インクのしみを見て、何をイメージするかということから、被験者の精神を鑑定します。
1920年代に考案された方法で、いまなお根強い人気がある精神分析手法です。
しかし、その科学的根拠は曖昧で、実際にどれほどの効果があるのかは分かっていません。
ロールシャッハ・テストについて簡単に紹介します。
ロールシャッハ・テストの方法

参考書籍:Amazonで詳細をチェック
ロールシャッハテストの所見の書き方―臨床の要請にこたえるために
ロールシャッハテストで用いられるのは、10枚1組のカードです。
カードには、左右対称に作られた模様(インクのしみ)が描かれています。
その図形から『何が見えるか』ということを調査し、被験者の知能水準・感情傾向・感受性・心的葛藤などの、内因性を分析します。
実際に使用される質問の一部をご紹介します。
次の画像を見て何が見えるか?

- 人や数人の人や人の顔のように見える。人は動いている(歩いたり、踊ったり、跳んだり、歌ったりして何らかの動作をしている)か不自然に姿勢になっている。
- 動物の輪郭・姿(一匹か数匹の動物)や熊と思われる動物の顔や猫や犬や蝙蝠や虫などのように見える。動物は動いている(走ったり、踊ったり、尻尾を振ったりして何らかの動作をしている)。
- どこかの風景か地理に関するものを連想する(地図、川、島など)。
- 愛や威力や友情や篤信などの抽象的な物事の連想する。
- などなど・・・
このような質問表の中から、自分が感じたものや見えたものにより近い選択肢にチェックしていきます。
実際にやってみたい方はこちらのサイトへ
https://jp.rorschach-inkblot-test.com
スポンサーリンク
ロールシャッハテストで自己分析しよう

ロールシャッハテストを使って自己分析してみてはいかがでしょうか?
自分の知らない自分を発見するチャンスです。
新たな発見があるかもしれません。
Sincerely,
Hitouch『T』
この記事の読者様におすすめカテゴリー
おすすめFX業者
高スワップ!低スプレッド!GMOはみんな使っています。
FX関連おすすめ記事
『お金持ち』になるための記事
米国株投資をするなら開設必須の証券会社
口座開設は面倒ですが、無料でツールを使えたり無料で独自の情報を手に入れることができますので、米株投資をする予定であれば3つとも口座開設すべきです
マネックス証券
楽天証券
米国株銘柄分析の人気記事
- 【PG】プロクター&ギャンブルに追加投資したい!
- 【XOM】エクソン・モービルは総合エネルギー企業へ
- 【SBUX】極上の空間!STARBUCKS/スターバックス銘柄分析
- 【MRK】医療の専門家によるメルク銘柄分析
- 【MCD】米国株マクドナルドは盤石か!
- 【PFE】世界最大級の製薬メーカー!Pfizerファイザーの話