
FIRE(経済的に自立しアーリーリタイア)を達成するためには経済的な自立が必要不可欠です。
経済的自立とは『自分の力で稼ぐ能力』のことであり、会社に依存しない収入がこれにあたります。
すなわち、不労所得や副収入のことです。
自分の得分野や興味を収益化して副収入を作り上げ、その副収入が生活費を上回った瞬間に『経済的自立』の達成です。
とはいえ、副収入を作ることは容易ではありません。
が!不可能ではありません。
副収入は一朝一夕で出来上がるものではなく、長い時間を架けてゆっくりと形成されるのです。
そんな副収入を作り上げるための『コツ』を紹介します。
Contents
好きなことで稼ぐには『続けること』が最重要

副業で稼ぐために最も重要なことは『続けること』です。
副業をしている人の多くは所得を『雑所得』で申告していることかと思います。(バレるばれないではなく確定申告は必ずしましょう)
副業からの収入が『事業所得』と認められるためには、継続・反復して行われる仕事である必要があります。
つまり、身を削って得られる一時的な収入ではなく、継続して営むことができる副業こそが事業になり得るのです。
目指すべき副業は後者であり、本記事においては、夜中にファミレスでアルバイトをすることを副業とは定義しません。
もちろん、24時間体制で身を粉にして働いて収入を稼ぎ、その稼ぎを投資に回すことで不労所得を作り出すことが可能ですので、アルバイトが悪いとはまったく思いません。若いうちに稼げるだけ稼いで資産を築くというのは、非常に賢い戦略です。
しかし、本記事においては『好きなことを収益化する副業』に焦点を当てたいと思います。
具体的にはブログやYoutTube、ココナラなどのスキルシェアサービスです。
サラリーマンにこそおすすめしたい副業を紹介しています≫2020年にもサラリーマンが月3万円稼げる副業を9つ紹介!
副業は続けなければ稼げない
ブログやYouTbeで好きなことを収益化することは容易ではなく、安定した収益を出せるようになるには途方も無い時間が必要です。
アルバイトや本業とは違い、『やればお金がもらえる』というシステムではないため、どれだけ努力しても収益はゼロという期間が何ヶ月(場合によっては何年)も続きます。
副業にチャレンジする多くの人は『1円も稼ぐことなく』消えていきます。
これが現実です。
ではどうすれば稼げるのか?
簡単です。
続けることです。
1日でも長く続けること、自分が決めたルールに従ってコツコツ継続することです。
好きなことを収益化するしかない
副業で稼げるようになるには続けるしか方法はなく、続けるためには『好きなことを収益化する』しかありません。
好きでもないことを続けることなどできませんから。
例えば、ゲーム実況が視聴回数を稼げるからといって、好きでもないゲームを毎日やれば、本業以上に苦痛を感じるでしょう。(しかも給料はもらえません)
副業で稼ぐには好きなことを収益化するしかないのです。
ブログで『始めの1円』を稼ぐためのノウハウを紹介しています≫【体験談】サラリーマンがブログで月5万円の副収入を稼ぐためには?
自分が好きなこと?社会が必要とすること?

『自分が好きなこと』と『社会が必要としていること』が重なる部分にチャンスは隠れています。
自分が好きなことを継続し、その中で社会が必要としていることを見つけ出していくというプロセスこそが、副業を成功に導く秘訣です。
副業が継続できないという人は、まずは好きなことをやりましょう。
そして、いつまで続けても収益化できないという人は、社会が何を必要としているかを考えましょう。
考え続けること、行動し続けること…
これが副業を成功に導くたったひとつの方法です。
副業を成功に導くポイント
- 好きなことを継続すること
- 社会が必要としているものを見つけること
会社員におすすめ!2020年も稼げるおすすめの副業
2020年もまだまだ稼げる!
忙しい会社員(サラリーマン)にこそおすすめしたい副業を紹介しています。
↓副業のアイデアにご活用下さい↓

ブログやYouTubeは好きを仕事にする方法です
ブログ(ウェブサイト)やYouTubeは『好きを仕事にする』簡単な方法です。
初期投資なく始められますので、迷っているのであればぜひ始めてみましょう!
↓ブログの収益を公開しています↓

サラリーマン『だから』できる不動産投資を紹介!
安定した給料が得られるサラリーマンだからできる不動産投資を紹介しています。
サラリーマンの強みは安定した給料と会社の名前です。
驚くほどの収入があるYouTuberよりも、普通のサラリーマンのほうがローンを組みやすいのです。
↓不労所得の参考にしてみて下さい↓
