マネックス証券・某チーフストラテジストのコメントと日経平均推移 pic.twitter.com/XIdz3VH7G2
— maisonkayser.bot (@rockhound_) March 23, 2020
完全に『釣りタイトル』になったことをご了承ください。
本ブログは、煽りを推奨したり、個人を否定するような、ネガティブなブログではありません。
しかし、それでも、あえてこのタイトルをつけたのは…
上記ツイートにあるように、プロの相場予想があまりにも散々たる結果であることを多くの人に知ってもらうためです。
相場の未来は誰にもわかりません。
多くのファンを持つ某チーフストラテジストも…
もちろんあなたも…
相場の未来を予想することは馬鹿げているのです。
しかし…相場予想が人々を熱狂させるのも事実です。
来週のワンピースの話題で盛り上がる中学生

僕が中学生のころ、来週のワンピースがどうなるかで毎週大論争が巻き起こっていました。
時代が進化した今では、『ワンピース考察系Youtuber』が驚くべき視聴者数をたたき出しています。
彼らの考察を楽しみに待っているファンと、彼らの考察にイチャモンをつけるアンチとの間で、熾烈な論争が巻き起こっています。
それはもう…激しい論争です。
ここがこうで…こうなって…こうだから…過去の状況を含めて考えると…こうなる確率が最も高いよね!
いやいや!彼の発言はこういう意図が含まれているから、それはミスリードだ!
それは違う!こうなる可能性を捨てることこそが間違っている!
いいかげん目を覚ませ!お前は本当にワンピースを読んだことがあるのか?
こんな不毛な激論が毎週のように行われています。
来週のワンピースがどうなるかなんて、尾田栄一郎先生しか知らないことであり、仮に知ってしまえば『ネタバレ』になってしまい楽しみが半減します。
どう思いますか?
バカバカしいですか?
バカバカしいですよね?
こんなにバカバカしくても…未来を予想することは人々を熱狂させるということです。
相場予想は楽しむが吉
僕は“某チーフストラテジスト”の相場予想を楽しみにしているファンの一人です。
彼の話を聞くために証券口座を開設しているといっても過言ではありません。
ブログも購読して毎週読んでいます。
しかし、それはあくまでも楽しむためであって、投資スタイルを決めるためではありません。(潜在意識が影響を受けている可能性は否定できませんが)
ストラテジストのマーケット予想も、Youtuberのワンピース予想も、どちらもエンターテインメントです。
当たれば『スゲー』でいいし、外れれば『ざまぁ』でいいんですよ。
相場の未来など誰にも分かりません。
そんなこと某チーフストラテジストの先生も分かってやっていると思いますよ。
良い投資はとことん退屈なんです。
何の感情も入れずに積み立てるだけですから。
来週のワンピースまでの退屈な時間を紛らわせてくれるYoutuberのように、『長期投資』という退屈な時間に華を添えてくれるのが…チーフストラテジストですよ。
頑張れ○木先生。
これからも陰ながら応援しております。
ワンピースの名言集はこちらから
