
こんにちはHitouchの「T」です。
@hitouch_life
今僕は「電気」を使ってこの記事を書いています。
科学技術が進歩し、生活の大部分をAIが担ってくれる時代に突入しています。
どのようにAIが進歩したとしても、必要になり続けるものがあります。
エネルギーです。
今回はエネルギーセクターの代表銘柄。
エクソンモービル【XOM】についての考察です。
Contents
エネルギーの王様!?エクソン・モービル【XOM】の銘柄分析
石油メジャーの最王手とされる企業が、エクソン・モービルです。
*)石油メジャーというのは、原油の採掘から石油の販売までの全てをこなす企業の事です。
5年チャート

オレンジ色のラインがエクソンモービルのチャートです。
ライバル企業(青:シェブロン、赤:ロイヤル・ダッチ・シェル)と比較しています。
指標関係
2018年9月30日現在
- 株価:85.02ドル
- PER:17.33
- 利回り:3.82%
エクソンモービル【XOM】の事業内容
石油事業には上流・下流という言葉があります。
川上・上流・Upstream
原油の採掘や開発を行う事業です。
エクソン・モービルでは約6割が川上事業です。
川下・下流・Downstream
石油の精製や販売を行う事業です。
事業比率
どちらの事業に比重を置くのかという事が企業によって異なります。
エクソン・モービルでは6割が川上事業なのに対して、同じ石油メジャーのシェブロン【CVX】は、川上事業が9割を占めます。
原油価格
上流に力を入れるのか、下流に力をいれるのか。
原油価格は常に変動しているため、この事業比率の違いで利益に差が生じます。
原油安の際には、上流の売上がガクンと落ちますが、その分下流の利益が上がります。
原油価格の変動についても記事を書いてみたいと思っていますが、これには大変多くの要因や思惑があるようです。
インカム狙いの長期投資家としては
インカムゲインを狙っていくのであれば、原油価格の変動にとらわれずに、ジリジリと右肩上がりに利益を伸ばす、そんな企業が理想です。
今後人口が増加しエネルギー需要が高まれば、利益も株価もジリジリと上げていく事が考えられます。
*)強い言葉を使いすぎですね・・・。
そうなって欲しいと思っています、ぐらいにしておいて下さい。
スポンサーリンク
「電気」と「エネルギー」について考察する
ここからは少し「エネルギー」の話をします。

これは地域別の電気を生み出すエネルギーの割合です。
「’40」は「2040年」の見通しです。
僕が気になっているのは「Wind/Solar」です。
太陽光発電
太陽光発電への投資も当たり前になってきましたね。
僕自身も太陽光発電に投資しています。
そんな太陽光とはどれくらいエネルギーを持つのでしょうか?
60億人の人間が世界全部でエネルギーをガンガン使って消費されているエネルギーは、4.26×10の20乗ジュールです。
これは1秒間に太陽が放出するエネルギーの、たった0.0001%にしか過ぎません。
−ふうせん宇宙撮影Websiteより−
太陽は大きい
大きすぎてよく分かりません。
ですが、太陽光がものすごい可能性を秘めていることは容易に推測できます。
ソーラーパネル
投資対象にもなっているソーラーパネルですが、いかに効率よく太陽光を取り込むかが重要となります。
どうすれば良いでしょう?
ガンダム00

ここにヒントがありました。
ガンダム00には「軌道エレベーター」というものが登場します。
軌道エレベータ(きどうエレベータ、英: Space elevator)は、惑星などの表面から静止軌道以上まで伸びる軌道を持つエレベーター。「宇宙エレベータ」とも呼ばれる。
宇宙空間への進出手段として構想されている。カーボンナノチューブの発見後、現状の技術レベルでも手の届きそうな範囲にあるため、実現に向けて研究プロジェクトが日本やアメリカで始まっている。
−Wikipedia−
地球からコロニーまで道作っちゃえばいいじゃん。
的なノリのやつですね。
ガンダム00では、宇宙にソーラーパネルを設置し、軌道エレベーターを通して送電しています。*)間違っていたらすみません。
そうすれば大気とか空気とかコウキとかダイキとかトモキとかに邪魔されずに、ものすごい力の太陽光エネルギーを地球に送る事ができます。
こうなったらどうなるのでしょうか?
参考 【ガンダムは未来を予言していた】世界人口は100億人を突破する
石油の枯渇した未来
たら、れば・・・。
石油がなくなったらエネルギーはなくなるのでしょうか?
本当にそうなのでしょうか?
石油がなくなったらエクソン・モービルはどうなるのでしょうか?
総合エネルギー企業とは?
エネルギーセクターその名のとおり、「エネルギー」の会社です。
石油という枠にとらわれずに、代替エネルギーを模索して、右肩上がりに成長し続ける企業。
それがエクソンモービルだと考えています。
ぜひともそうしてもらいたい。
僕は希望的観測で投資をしています。
未来は分かりませんので。
Sincerely,
Hitouch「T」
おまけ
この記事には「隠れ亀田三兄弟」がいます。
探してみてね☆
米国株投資をするなら開設必須の証券会社
口座開設は面倒ですが、無料でツールを使えたり無料で独自の情報を手に入れることができますので、米株投資をする予定であれば3つとも口座開設すべきです
マネックス証券
楽天証券
米国株銘柄分析の人気記事
- 【PG】プロクター&ギャンブルに追加投資したい!
- 【MCD】マクドナルドの変わらないあの味
- 【SBUX】極上の空間!STARBUCKS/スターバックス銘柄分析
- 【MRK】医療の専門家によるメルク銘柄分析
- 【PFE】世界最大級の製薬メーカー!Pfizer/ファイザーの話