YouTube動画を販売することってできないですか?
今回はこんなお悩みを持つ方へのアドバイスとして、ユーデミー(Udemy)で講師になる方法をご紹介します。
- パーソナルトレーナー
- 美容家
- セラピスト
- サロン経営者
- トレーナー
- コーチ・コンサル
- 士業
- などなど
オンラインコースを販売したい方はぜひ参考にしてください!
ユーデミー(Udemy)とは
ユーデミーは世界中の専門家が自分の知識をオンラインで共有し、その内容を学びたい人々がアクセスできるオンライン学習プラットフォームです。
誰でも専門知識を活かして講師となり、講座を作成・販売することが可能です。
スキルシェアとかCoursera(コーセラ)とか、オンライン教育系プラットフォームのひとつですね。
ユーデミーはUIも使いやすいし、日本人講師による幅広いプログラムがあるのが特徴です。
skillshareやCourseraは基本英語での授業って感じです。
【講師側】ユーデミーのメリット
- 広範なリーチ:ユーデミーは世界中の何百万人もの学習者に利用されています。このような広大なユーザーベースを利用して、自分の知識やスキルを共有することができます。
- 教材の制作と販売の自由:あなたのエキスパート領域に基づいた講座を自由に設計し、価格を設定し、マーケティング活動を行うことができます。
- 収益化:あなたが作成したコースを販売することで、収入を得ることが可能です。特に、自分自身で学生を集める場合や、ユーデミーが販売を促進する場合でも、一部の収益を得ることができます。
- 学生との直接的なコミュニケーション:ユーデミーのプラットフォームでは、学生と直接コミュニケーションをとることができます。これにより、学生からのフィードバックを得ることができ、それを元に講座を改良することが可能です。
- コンテンツの保護:ユーデミーのセキュリティ対策により、あなたの講座は不正なダウンロードや共有から保護されます。これにより、あなたの知的財産権が守られます。
ユーデミーは直感的に使いやすく、「自分が販売したい」と思う講座を簡単に作ることができます。
ユーデミー講師になるための4ステップ
ユーデミーで講師デビューを果たすための基本的なステップを解説します。
1. アカウント作成
まずはユーデミーのウェブサイトで無料アカウントを作成します。その際、プロフィールに自己紹介や経歴、専門分野などを記入しましょう。
アカウントを充実させることがポイントです!
プロフィールはしっかりと作り込むなど、「なぜあなたの講座を買うべきなのか」といった権威性をもたせることが集客のコツです。
2. コースの準備
次に、どのような講座を開設するか計画します。講座のテーマ、目指すべき学習結果、レッスンプランなどを具体的に決定します。
できれば競合を分析して、ブルーオーシャン(競合が少ない分野)を狙うのが良いでしょう。
3. コンテンツの制作
講座内容をビデオ、テキスト、音声、クイズなどの形で制作します。クオリティの高いコンテンツを提供することで、受講生からの評価も高まります。
ユーデミーで動画を販売する前に、フロント集客の意味合いも含めてYouTube動画を作ってみることをおすすめします。
撮影や編集の練習ができるのはもちろん、YouTubeからの集客も見込むことができます。
4. コースの公開と販売
準備が整ったらコースを公開し、価格を設定して販売を開始します。
無料で提供することも可能です。
マネタイズはnoteの動画版みたいなイメージですかね?(ちょっと違うけど)
ユーデミーで収益化する方法
ユーデミーでは、講座の価格設定からプロモーションまで、全て講師自身でコントロールすることができます。
また、ユーデミーの収益分配モデルにより、直接的なマーケティング活動による収入や受講生からの収入を得ることが可能です。
ユーデミーの収益分配率は?
講師のプロモーションによって得られた売上: 講師クーポンやコース紹介リンクを使用してコースが購入された場合、講師はその収益の97%を受け取ります。
講師のプロモーションを通さずに得られた売上: 講師クーポンやコース紹介リンクが使用されなかった場合、講師はUdemyの売上の37%を収益として受け取ります。こうした売上は、ユーザーがUdemyの広告をクリックしたり、マーケットプレイスからコースを検索したりすることによって得られるものです。
-ユーデミーオフィシャル
ユーデミー内でコースが検索されて購入された場合には37%です。
ユーデミーの収益分配率は97%と紹介しているサイトもありますが、それはあくまでも「講師が自分でリンクを発行してそのリンクから購入された場合」って感じです。
既に一定のファンがいる場合や、自分で広告を回してオンライン動画を販売する場合などは、リンク経由でコースを売ることができるので、ほぼ100%を収益として受け取ることが可能です。
モバイル決済の落とし穴
受講生が支払った金額から、iOSやAndroidを利用して得られた売上に対してAppleまたはGoogleが課す30%の手数料など、適用される税金や手数料を差し引いた金額となります。
App StoreやGoogle Playなどからのモバイル決済の場合、30%の手数料が引かれてしまいます。
これは大きいですね。。。
ユーデミーで魅力的な講座を作るポイント
- 具体的で明確な学習目標:受講生がコースを終えたときに得られる具体的なスキルや知識を明示します。
- 高品質なコンテンツ:講座内容は有益で、かつプロフェッショナルな品質を持つことが重要です。
- 生徒とのコミュニケーション:生徒の質問に答えたりフィードバックを行ったりすることで、受講生の満足度を高めます。
ユーデミーとYouTube動画との違い
YouTubeは無料で誰でも動画を見ることができますが、ユーデミーは有料のオンライン講座を提供するプラットフォームです。
YouTubeは広告収入が主なビジネスモデルですが、ユーデミーでは講座販売による収入が主です。
解説系動画の場合、YouTubeで基本的な部分の解説を行い、「もっと詳しく知りたい方」や「〇〇について超詳しくまとめた動画シリーズをご希望の方」はUdemy でコースをご購入ください。みたいなイメージです。
ユーデミーのレクチャーはカリキュラムベースでコースにまとめられている(YouTubeの再生リスト機能みたいな)ため、単発動画のYouTubeよりも学習に特化したコンテンツを作ることができます。
ユーデミー動画のセキュリティ
ユーデミーでは、講座動画が第三者によって不正にダウンロードされたり共有されたりすることを防ぐためのセキュリティ対策がとられています。
動画はストリーミング形式で提供され、ダウンロードは原則として許可されていません。
これにより講師の知的財産権が保護されます。
ユーデミーに自社のオリジナルメソッドを公開したらパクられるんじゃないか…
こんなお悩みをいただくことがありますが、そう思うならやめましょう笑
いくら権利で保護されているとはいえ、コピーしようと思えばできてしまいます。
でも!!
それでも!!!
オリジナルメソッドをネット上に発信する意義は非常に大きいと考えています。
メソッドの内容そのものではなく、あなた自身、みなさん自身の口から語られるということが重要なはずです。
メソッドは盗むことができても、あなたの人間性や御社のブランドを盗むことはできません。
ぜひ思い切ってUdemyにコースを公開してみましょう!