ブログを書くのって結構エネルギーが必要なんですよ。
少しでも楽に書けるようになったら嬉しいですよね。
ってことで、ブログ記事を書くコツをご紹介します。
まねしてみてね
ご質問やリクエストがある方はお気軽にメッセージ・コメントください。
企業のマーケティングやDX支援、Webフリーランスのコミュニティ運営などをやっています。
どうぞお気軽にご連絡ください!
狙うキーワードを考える
今日のブログは何を書こうかなぁ…
ではなく、狙うべき(狙いたい)キーワードを抽出しましょう。
自分のブログと相性が良いKWDをピックアップして、そのキーワードに関するブログを書き始めます。
「何を書こうかな」って考えている時間がもったいないので、狙いたいKWDをスプレッドシートなどにまとめておきましょう。
キーワードのピックアップ方法はこちら
見出しから書く
ブログ記事は見出しから書くのがおすすめです。
読書感想文のように上から下に向かって書くのではなく、まずは書くべき見出しを書いて、全体のアウトラインを決めます。
そして、その見出しに沿って文章をいれていくイメージです。
見出しに関しても、書きやすい場所から埋めていくと良いでしょう。
「〇〇とは」みたいな見出しは最後にしても良いかもしれません。
リード文が最後
個人的なおすすめ方法として、「リード文が最後」というテクニックがあります。
リード文は一番上に出てくる「つかみ」の文章ですよね。
一番上に出てくるからという理由でリード文から書きたくなるのですが。。。
できればリードは最後にしたほうが良いです。
書いている途中で内容が変わってくることもありますし、記事全体で伝えたいことを凝縮したのがリード文なので、記事をかいてからそれをまとめる形の方がおすすめです。
ブログを書く時の流れ
【応用編】もっと魅力的なブログを書くためのコツ
ブログやコラム記事を書くときには「ユーザーファースト」を意識すると良いです。
結論を引っ張るような記事や伏線を張り巡らせるような記事よりも、すぐに結論にたどり着くような記事を意識すると良いです。
結論から書く
情報提供系のブログの場合、まずは結論から書きましょう。
「無印良品でおすすめな高コスパアイテムを紹介します」
なんていう記事を作るときに、最初のH2見出しに「無印良品とは?」みたいなことをするのはおすすめできません。
DR(ドメインレート)が高い企業サイトとか、大手メディアのコラムであれば良いのですが、個人ブログが同じことをやってもおそらく勝てません。
個人が大手に勝つには、より早く情報にたどり着ける記事を作ることが重要だと思います。
自分で撮った写真を掲載する
ちょっと手間になってしまうのですが、自分で撮影した写真を掲載するのはめちゃくちゃおすすめです。
これがあるだけで一気にブログの信頼性が上がると思います。(たぶん)
そのひと手間をかけられるかどうかが重要なポイントです。
僕はグーグルのことを何も知らないので「多分そうだと思う」ということを言っているに過ぎません。
おそらく僕以外の多くの「コンサルタント」も同様です。
画像を作って解説する
デザインが得意という方は、画像や漫画などを作って解説するのもおすすめです。
「図解」というのは非常に強力な武器になるので、ブロガーやライターもある程度デザインができるようになっておくと良いでしょう。
少なくともCanvaは使えるようにしましょう。
Canvaの使い方はこちら
「まとめ」という見出しはやめること
最後の見出しが「まとめ」になっている記事はよくありますが、「まとめ」というまとめを書く必要はありません。
最後の見出しも「〇〇する方法を再確認」とか、しっかりKWDをいれていくように意識しましょう。